• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
子育て中に時間を増やす、おうちIT利用
read more
Share on:

子育て中に時間を増やす、おうちIT利用

最近友人に「私は今LINE返信さえできずストレスが溜まるのに、あなたは一人目なのに余裕があるように見える。どんな裏技が?」と聞かれた。 私も時間の余裕はあまりないけど、メッセージを返したりは気楽にできる。状況が全然違うのはあるとしても、その友人に下記の話をしたらすごく喜んでくれたので、メモとして書いておきます。 前提として、逆の話に見えるけど、携帯電話・スマホを見なくてもよい時間を増やすのが意外に大事。携帯をいちど開くといつの間にかInstagramやLINEやYoutubeをみてるとあっという間に時間...
Read more →
クリスマスを久々に東京で。Baby’s First Christmas🎁
read more
Share on:

クリスマスを久々に東京で。Baby’s First Christmas🎁

Merry Christmas! 皆さん素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか。 私たちも楽しいクリスマスを過ごしました。実は東京で過ごすクリスマスは4年ぶりで、夫と付き合いだしてからは初めてでした。 🎄____🎄_____🎄 🇺🇸and🇩🇪なクリスマスディナー メニュー ・ローストチキン🇺🇸🇯🇵 ・スタッフィング🇺🇸 ・マッシュドポテト🇺🇸 ・グレービーソース🇺🇸 ・シュトーレン🇩🇪 ・グリューワイン🇩🇪(スパイス入りワイン) ・クリスマスケーキ🇯🇵 ・カキフライ🇯🇵 ・カブのミルクスー...
Read more →
Sushi Family for Halloween!ハロウィンに、お寿司のファミリーコスチューム
read more
Share on:

Sushi Family for Halloween!ハロウィンに、お寿司のファミリーコスチューム

遅ばせながら、Happy Halloween!  先週末はハロウィンでしたね。 お祭りごとは全力で楽しみたい私、カップル時代から二人でコスチュームを合わせるのを楽しんでいたのですが、今年は娘もいて家族三人で楽しみました。 今年のテーマはお寿司ファミリー! 寿司シェフ(大将)パパ、醤油ママ、そしてサーモンちゃんです。       HOW I MADE IT いつも、急遽前夜に作ります。ハロウィンコスチュームって買ったことないのです。 一...
Read more →
おうちで簡単お食い初め Baby’s first meal ceremony”Okuizome” at home
read more
Share on:

おうちで簡単お食い初め Baby’s first meal ceremony”Okuizome” at home

お食い初めは、こどもが食べ物に困らないように、という祈りをこめて子供にはじめて食べさせる(ふりをする)行事。 平安時代から続く儀式だそう! 小学生の頃、着物を着せられてお食い初めの豪華な食器を前にする0歳の自分の写真を見て、 「なにこれ、赤ちゃん食べられないのに意味ないじゃん(笑)大人って馬鹿なことするなあ」と思ってたのに、自分が親になってみると子供のためにはやってあげたい気持ちになった。 とはいえ準備面倒で、結局生後120日目になる直前に、エイッと行なうことにしました。 お宮参りは着物着付けてもらっ...
Read more →
0歳、鎌倉の90歳と対面。4世代で女の人生について語る Girls talk with 4 generations
read more
Share on:

0歳、鎌倉の90歳と対面。4世代で女の人生について語る Girls talk with 4 generations

Finally we brought our daughter to my grandmother ,who is 90years old now! She is a happy positive person  I love dearly. With my grandma, I have been many cafes, temples, restaurants, hiking, beaches, and we have talked about the life of women in different...
Read more →
明治神宮にお宮参り First Shrine Visit to Meiji Shrine 場所・着物・祈祷・費用など準備情報
read more
Share on:

明治神宮にお宮参り First Shrine Visit to Meiji Shrine 場所・着物・祈祷・費用など準備情報

We had first shrine visit of babies , "Omiyamairi ". It is to take baby to local shrine god and to receive blessings , wishing baby to grow up well. So we have taken her this month, avoiding the heat of the summer, but traditionally we bring baby after o...
Read more →
我々は哺乳類である 授乳中=部活の高校生説
read more
Share on:

我々は哺乳類である 授乳中=部活の高校生説

出産後すぐに、実母に「授乳はスポーツよ」といわれた。 最初は聞いてもピンとは来なかったが、たしかにそうだ。授乳は結構疲れるし、体力勝負。 よく考えたら当たり前か、血液をとられてるんだから。 娘は3ヶ月になった時点で200ml/10分を1日7-8回、多いときで10回飲んでいたので、それが1時間超えとなると、かなりの水分が自分の中からなくなることになる。 毎回200-300カロリーくらい取られるらしい。 なので10回授乳してたら1日3000Cal消費ってことだ。 部活かよ、てくらい疲れるわけ...
Read more →
エゴと罪悪感と秋の空
read more
Share on:

エゴと罪悪感と秋の空

週末から、ひさしぶりに仕事の資料提出でバタバタした。 日曜も月曜日は特にかかりっきりだった。 月曜は外出もあった。バタバタしたのが一旦落ち着いた瞬間、「お腹空いてるみたい、ミルクあげる?」と夫からメッセージ連絡がくる。 ああやばい、日中なのに授乳感覚が五時間も空いてしまったことに気づかなかった。 帰るとお風呂をおえた娘がおっぱいをまだ待っていた。ミルクよりもおっぱいが好きなので、夫ももう帰るならと待っていたようだ。 二人にひたすら謝って授乳すると、娘は満足気にベッドでスヤスヤと寝た。 わたしは今朝娘と少...
Read more →
ニューボーンフォト撮影 Newborn Photography by professional
read more
Share on:

ニューボーンフォト撮影 Newborn Photography by professional

  出産して1ヶ月が経ちました。新生児卒業です!これからは乳児です。 新生児期の記念に、ニューボーンフォト専門のカメラマンさんに撮ってもらいました。 一般的にニューボーンフォトは、寝る時間が多い最初の2週間にとることを推奨されています。ただ、無事に生まれてくれるか最後まで未知数だと思っていたので、私は産前から予約はしていませんでした。 産後も1ヶ月は家を出られないし、ゆっくり検索・比較・予約したりしている暇もないし。あっという間に二週間が経過。どうしようかなと思っていたところ、イン...
Read more →
Bi-Culture Identity for newborn 新生児の”バイカルチャー”経験
read more
Share on:

Bi-Culture Identity for newborn 新生児の”バイカルチャー”経験

よく、子供はバイリンガルになるんでしょう?などと言われますが、私は言語以上に「バイカルチャー」が大事だと思ってます。 私自身、小さい時から引越が多かったおかげで文化に合わせた話し方や価値観の違いを知りながら育ちました。自分自身の文化を知って誇りを持ち、でも世の中はそれが全てではない、とも理解することは、さらにそれ以外の文化への吸収性も高くする。 私たちの子供は母国がふたつあるし、将来どの国や地域に住むかは分からない。というか、彼女自身に切り拓いてってほしい! だからこそ、なるべく両文化に関する行事は行...
Read more →
「産後男性にできることはほぼない」は本当か
read more
Share on:

「産後男性にできることはほぼない」は本当か

お腹が大きくなってきた妊娠8ヶ月頃の話。 銀行の担当者さんがすっごくいい人で、お世話になってたから引越しのご挨拶兼ねて店舗行って最後に立ち上がった後、「出産頑張ってくださいね。産後も大変だと思うけど。うちも1歳がいるんだけれど、男ができることってほぼないから」と言われて、すごく優しい良い人(同年代)でも、さらっと普通にこう言っちゃうんだなあと衝撃を受けた。立ててくれてるのかもしれないけれど、うーむ! すぐ「いやいやいやいや👋産後は授乳以外できないことないですよ!」と言ったんだけれど、不思議な顔された。 多分お...
Read more →
My Birth Story  流産・死産を乗り越えて 愛育病院にて無痛分娩 出産当日レポ
read more
Share on:

My Birth Story 流産・死産を乗り越えて 愛育病院にて無痛分娩 出産当日レポ

やっとこれを書ける日が来た。。産後もう直ぐ3週間ですが、出産当日レポを書きます! _______ 予定日3日前の月曜の朝5時半-。起きたらなんだか冷たい。 ん?これは?寝ぼけた頭で濡れた感覚がわかり、飛び起きる。 えっこれオネショ?はたまた破水か? 妊婦は赤ちゃんのいる巨大な子宮で膀胱が圧迫されてるので、尿道が緩む。とはいうけど、それにしても布団の濡れた範囲が広いし無臭だ。ベッドルームからリビングに行って携帯で調べると、やはり破水(=胎児を包む卵膜が破れ、中の羊水が流れ出ること)だ。でも全く陣痛ないぞ? ...
Read more →
自宅マタニティフォト撮影の裏側 事前と当日 Behind the scene- Maternity photo shooting at home
read more
Share on:

自宅マタニティフォト撮影の裏側 事前と当日 Behind the scene- Maternity photo shooting at home

現在妊娠10ヶ月。 6月頭、仲良しの友人にマタニティ撮影をしてもらったら、とても満足する写真ができました。 もちろんその友人のおしゃれさが合ってこその仕上がりなのだけれど、その彼の力を最高に発揮するための、クリエイティヴ凡人でもできる準備を共有します。また、Instagram, Facebookには出していない写真を中心に掲載していきます。   1.まず自分の好みのテイストを知る これが実は一番大事!我が古巣Pinterestをぜひ活用ください。 私の場合は、数ヶ月前か...
Read more →
砂糖なし?ヴィーガン? 新食生活でも美味しいを諦めたくない
read more
Share on:

砂糖なし?ヴィーガン? 新食生活でも美味しいを諦めたくない

最近、食品業界に関するドキュメンタリー映画をいくつ見た。 きっかけは、友人の1歳半の子供がとても落ち着いていたこと。 主張はするけど要求は強くなく、言葉話せなくても人の話をよく聞く。アメリカ人の子供との違いに驚いた夫が、私の友人に子育てTIPSを聞いた。そうすると「砂糖をあげすぎないことかなあ」という返答がきた。 アメリカで過ごした2020年秋-21年春、4歳(今は5歳)の姪っ子にあげるお菓子の量に衝撃を受けまくっていた私は、非常に納得した。明らかに日本の基準超えてあげすぎで、彼女が「シュガーハイ」「砂糖中毒...
Read more →
当り前すぎて笑い事にしていた「痴漢」を、次世代に引き継ぎたくない
read more
Share on:

当り前すぎて笑い事にしていた「痴漢」を、次世代に引き継ぎたくない

みなさんこんにちは 今週は、妊娠31週を迎えます。まだミーティングなどしてますが、だんだんお腹が圧迫され苦しくなったりしてきました。それでも、7ヶ月頭まで続いた頭痛に比べたら全然マシです。 ここ2−3週間は、そうだ妊娠中にしかできないことをやろうと思い、 ・ランチに行きまくる ・温泉旅行(ワーケーション) ・友達と一泊旅行 をしてきました。でももうちょっと無理かなあ。 他にも、ゆっくり映画を観る時間がなくなるよ、とか、思いっきり仕事をした方がいいとかいろんなアドバイスをもらいました。 必要に...
Read more →
捨てられる予定だった #UpcycleBouque #アップサイクルブーケ 💐
read more
Share on:

捨てられる予定だった #UpcycleBouque #アップサイクルブーケ 💐

最近毎日お花が家にあって幸せ。 有難いことにほとんどが頂き物ですが、こちらは自分で選んで買ったもの。 捨てられる予定だったお花で作った、 #アップサイクルブーケ 💐なのです。 These flowers were going to be thrown out. #Upcycle #bouquet in Shibuya,Tokyo. ____ 渋谷のおしゃれホテルといえば #Trunkhotel #トランクホテル 。 とても素敵な取り組みしてることを偶然知りました。 館内で行われる結婚式やイベント装...
Read more →
湯河原温泉で一泊ワーケーション レポ Workation at hotspring in Yugawara
read more
Share on:

湯河原温泉で一泊ワーケーション レポ Workation at hotspring in Yugawara

株式会社Rowlsさんから、湯河原温泉での一泊分ワーケーションの機会をいただき、先週行ってきました! 一泊温泉でのワーケーション、レポートします!題して、温泉一泊、本当に仕事はできるのか? 最後に結論あるからぜひ見てってね♫ In Japan , "WORK+VACATION"= WORKATION has becoming the boom. I got αmazing chance to enjoy this workation plan at YUGAWARA, which is about...
Read more →
Emily + Jay wedding in Hawaii , May 2019 ハワイの結婚式を思い出す
read more
Share on:

Emily + Jay wedding in Hawaii , May 2019 ハワイの結婚式を思い出す

We were in Hawaii for 3weeks. Kauai, Hawaii, and Oahu island. It was really heaven. Main purpose  was attending wedding reception for the sister in law. 2019年の5月に3週間、ハワイのカウアイ島・ハワイ島・オアフ島に行っていたのですが、その理由は義理の妹の結婚式でした。 なぜか写真が突然フォトグラファーから送られてきて、とても素敵だった。 CO...
Read more →
日経xウーマン キャリア確立→妊娠→出産の順と思ってたけれど「産み時なんてない」Any timing is a good timing for woman to have a baby
read more
Share on:

日経xウーマン キャリア確立→妊娠→出産の順と思ってたけれど「産み時なんてない」Any timing is a good timing for woman to have a baby

Before being a mother, I wanted to make sure to built my career. Then getting married, and pregnant. That was what I was thinking when I am younger. Not knowing that my pregnancy is such a struggle. I published column on Nikkei about "Any timing is best timi...
Read more →
海の前の小さなお墓 Small grave for my baby
read more
Share on:

海の前の小さなお墓 Small grave for my baby

The reason why I published the blogpost yesterday, is it was the week when my last baby's heartbeat stopped. It makes me feel a bit relieved but also scared to go into the next step. This is a grave my mother-in-law built for that baby. It is at the yard of ...
Read more →
死産してから妊娠するまで  what I did till pregnancy after stillbirth
read more
Share on:

死産してから妊娠するまで  what I did till pregnancy after stillbirth

以前ブログでお伝えした通り、現在3回目の妊娠をしています。今27週目、7ヶ月ももう直ぐ終わりです。 来週からはついに8ヶ月、英語で言うThird Trimesterに入ります。ドキドキ。  今も、「赤ちゃんの心臓が止まってるかもしれない」という心配しながらの毎日で、喜びと同時に不安の方が大きく、ベビー用品などを考えてはいけないなあと思っていました。 View this post on Instagram A post shared by ☀️Ami-GO!✈ 🌏 TRAV...
Read more →
You make change. 大人になったら、変化は自分で作らないと起こらない。
read more
Share on:

You make change. 大人になったら、変化は自分で作らないと起こらない。

卒業式も入学式もないから、 Cherry blossom means graduation season for Japanese students. But for adult? We need to make our own changes happen. Your wish only comes true if you take action. This is my message to a friend who often says I want to change but can’t . Get u...
Read more →
Flower Compost -腐っていく経年劣化を楽しむフラワーコンポストが面白い #SDGs
read more
Share on:

Flower Compost -腐っていく経年劣化を楽しむフラワーコンポストが面白い #SDGs

”Flower Compost ” My friend Mikiko had this interesting art installation so I went to see. It is to enjoy how the flowers decay as the time goes by. Blooming itself is very short, and some flowers at event, ex wedding, are used only for one day. then it bec...
Read more →
Morning walk near my house. Such a beautiful heaven🌸
read more
Share on:

Morning walk near my house. Such a beautiful heaven🌸

Morning walk near my house. Such a beautiful heaven Come to Tokyo after pandemic ! 今朝のご近所さんぽ わかってても、やっぱり溜息出ちゃう美しさ! 動画はソーシャル上でどうぞ! Facebook Insta Reels View this post on Instagram A post shared by ☀️Ami-GO!✈ 🌏 TRAVEL (@amiiii...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 45
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.