• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
愛媛香川①しまなみ海道へ Shimanami Kaido Cycling トラブルも!
read more
Share on:

愛媛香川①しまなみ海道へ Shimanami Kaido Cycling トラブルも!

初めて四国へ行ってきました! コロナの前のここ数年、アクティブ富裕層な友達が、こぞって直島やしまなみ海道を海外からわざわざ訪れていて、通訳案内士の資格を持つ私も行っておかないといけない、と思いリサーチも兼ねての旅行でした。 愛媛香川①しまなみ海道へ Shimanami Kaido Cycling トラブルも! 愛媛香川② 道後温泉 0歳と5つ星ホテル椿館 5star hotel in Dogo Onsen with 0 yrs old 愛媛香川旅③ 空に浮かぶ松山城 桜も開花!Matsuya...
Read more →
特別感!空の上で極上ビュッフェとステーキを。Park Hyatt New York Grill
read more
Share on:

特別感!空の上で極上ビュッフェとステーキを。Park Hyatt New York Grill

3月3日に パークハイアット東京の52階にあるニューヨークグリルに行ってきました。 20代半ばでピークラウンジバーに行ったことがありましたが、それ以来です。 近くにある新宿中央公園にたまにいくので、行ってみたいなと話していて、晴れてる平日の昼間に予約もなしに突然行ってしまいました。   前菜とデザートビュッフェ付きステーキランチ 一人7700円+税金。 二人で16000円を超えるお会計を見たときには少しびっくりしましたが、それでも結果、大満足だったのでこちらでレポートします!...
Read more →
赤ちゃんと箱根へ!温泉選び・交通・スケジュール・持ち物など
read more
Share on:

赤ちゃんと箱根へ!温泉選び・交通・スケジュール・持ち物など

前回の続きです。 私の思うベストオブ箱根を詰め込んだ日帰りツアー! 今回はキーハイランド那須の時のように母は帯同せず、私・夫・娘(7ヶ月)の三人です。 前回の記事では、「1日のスケジュール、冬の箱根のコツ、箱根に電車・バスでいくコツ、日帰りOR一泊?」を書きました。 今回はベビー連れの方に向けて、特に生後7ヶ月の赤ちゃんに負担がないようにして気をつけたことについて書きます。     電車・バス 子連れだと車が楽、と思われている方が多いと思いますが私たちは電...
Read more →
Best of Hakone – 1 Day Trip with a baby 箱根!日帰り満喫のコツとスケジュール #真冬 #電車 #赤ちゃん連れ
read more
Share on:

Best of Hakone – 1 Day Trip with a baby 箱根!日帰り満喫のコツとスケジュール #真冬 #電車 #赤ちゃん連れ

久しぶりの日帰り温泉旅行。 私の思うベストオブ箱根を詰め込んだ日帰りツアーにしました。 今回はキーハイランド那須の時のように母は帯同せず、私・夫・娘の三人で行。 今まで車で日帰り箱根旅は何回もしたことがありますが、電車で往復日帰りは初めて!2月という真冬も初めて!赤ちゃん連れはもちろん初めて! 今回は、特に赤ちゃん旅行というわけじゃなくて、カップルや夫婦や友達同士にも向いている旅行プランかなーと思うのでご参考になれば嬉しいです、赤ちゃんと箱根行くときのポイント記事はこちら スケジュール 730 娘起床 ...
Read more →

ふるさと納税で那須温泉③ 自転車・散策・朝食でキーハイランドを楽しむ

キーハイランド那須の第3弾です。初めての0歳を連れた子連れ旅でもあります。 シリーズふるさと納税で那須温泉 キーハイランド那須 キーハイランド那須にチェックイン、お部屋、プールの様子、0歳児対応についてはこちら ディナービュッフェと夜の遊びはこちら 自転車・散策・朝食でキーハイランドを楽しむ →今回はこちらです!   2日目 6:45 起床  7:00 自転車 キーハイランド那須では、ペアで自転車を借りることができます。先着順でロビーに声かけして。最初...
Read more →
ふるさと納税で那須温泉②キーハイランドのお食事&温泉編
read more
Share on:

ふるさと納税で那須温泉②キーハイランドのお食事&温泉編

キーハイランド那須の続編です。初めての子連れ旅でもあります。 ふるさと納税で那須温泉! キーハイランド那須 キーハイランド那須にチェックイン、お部屋、プールの様子、0歳児対応についてはこちら ディナービュッフェと夜の遊びは 今回はこちら! 自転車・散策・朝食でキーハイランドを楽しむ    さて今回は、お待ちかねの食事へ!   17:30- DINNER ディナービュッフェ どのレビューを見ても、"ビュッフェに感激、他のホテルのビュッフェよりず...
Read more →
ふるさと納税で温泉!キーハイランド那須① 0歳初の新幹線・プール・宿泊編
read more
Share on:

ふるさと納税で温泉!キーハイランド那須① 0歳初の新幹線・プール・宿泊編

11月頭と3ヶ月も前になってしまいますが、当時4ヶ月の娘を連れて初めてホテルに一泊しました。 今回は、出産前後にうちに泊まり込んでたくさん手伝ってくれた私の母への感謝旅行でもあり、四人での旅行になりました。 ふるさと納税で事前に宿泊チケットを購入 実は今回、前年に6万円分の宿泊チケットをふるさと納税で買ってあり、その那須温泉旅館組合の中から1つのホテルを選びました。 【ふるさと納税】楽天トラベルでも使える那須温泉旅館協同組合 ご宿泊利用券60,000円分 宿泊...
Read more →
My Career Story 2 理想は更新するもの
read more
Share on:

My Career Story 2 理想は更新するもの

先日 ,キャリアの話 を 、育休中のママさんたちにさせていただきました。 「自分の好きや価値観を発見するワークはやってある、でも育休が終わったらあまりそれが活かせない職場に戻らないといけない」と言う悩みを抱える方が多いとのことで、それに呼応するプレゼンを行いました。運営の方々が素晴らしい事前・当日・事後ワークを作ってくださり、そちらも行いました。 嬉しいことに終了後のアンケートで「神回だった」と言ってくださる方が多く、また「聞きたい」と沢山のメッセージをいただきました。 内容のうちの一部ですが、ブログの記...
Read more →
パートナーシップを良好にするためにやっていることは?夫婦で行き詰まった時どうする?など、質問返し
read more
Share on:

パートナーシップを良好にするためにやっていることは?夫婦で行き詰まった時どうする?など、質問返し

 先日 ,キャリアの話 を 、育休中のママさんたちにさせていただきました。 「自分の好きや価値観を発見するワークはやってある、でも育休が終わったらあまりそれが活かせない職場に戻らないといけない」と言う悩みを抱える方が多いとのことで、それに呼応するプレゼンを行いました。運営の方々が素晴らしい事前・当日・事後ワークを作ってくださり、そちらも行いました。 嬉しいことに終了後のアンケートで「神回だった」と言ってくださる方が多く、また「聞きたい」と沢山のメッセージをいただきました。 内容のうちの一部ですが、ブログ...
Read more →
東京にこんなところあったんだ!予約不要で明治時代を感じるお散歩先:迎賓館・聖徳絵画記念館・明治神宮 Akasaka Palace, Meiji Shrine ,Meiji Memorial Picture Gallery
read more
Share on:

東京にこんなところあったんだ!予約不要で明治時代を感じるお散歩先:迎賓館・聖徳絵画記念館・明治神宮 Akasaka Palace, Meiji Shrine ,Meiji Memorial Picture Gallery

せっかく東京の中心に住んでいるのだから、歴史の教科書に出てくるような場所までお散歩しちゃおう。 一月は都内でのお散歩先:迎賓館・聖徳絵画記念館・明治神宮に行ったので、まとめてレポートします! オミクロンで旅行しづらい今、ぜひ都内の皆さんの旅気分に役立てたら嬉しいです。       明治神宮 言わずと知れた都内でも指折りの有名神社、明治神宮。 明治神宮が家からとても近いので、お散歩やピクニック代わりによくいきます。 この神社の歴史を知り、そこ...
Read more →
授乳美容にプロテイン始めた話 Protein for breastfeeding and beauty care
read more
Share on:

授乳美容にプロテイン始めた話 Protein for breastfeeding and beauty care

 最近肌ツヤが良くなったと言われることが増えてとても嬉しい! 確かにこれら写真は全くの無加工。肌には薄い色付き日焼け止めのみ。前よりも艶が出たと思う。 これは、プロテインの副産物なのです。 それは授乳疲れから始まった 生後3ヶ月である9月末から10月にかけて、授乳時間が毎回50分と長すぎて疲れていた。(その頃のブログはこちら) それを6−8回。毎日、合計2000−3000calも出ている状態。 そして11月頭、旅先のホテルはステーキ食べ放題だった。とても美味しく、何杯も食べた。そうしたら娘の...
Read more →
年末年始を全力で楽しむ!アメ横,餅つき,明治神宮に二年参り
read more
Share on:

年末年始を全力で楽しむ!アメ横,餅つき,明治神宮に二年参り

明けましておめでとうございます。 毎年年末は1年間のまとめ投稿をして年始には目標なんぞを出していたのですが、今週やっと夫が家に帰ってきて、ワンオペ連勤が終わって落ち着きつつありブログを開いています。日々完全ワンオペの方、お疲れ様です。 2021-2022の年末年始は、3年ぶりということで、わざと東京のお正月らしいことを沢山しました。 Happy New Year! How is Jan treating you? New year's eve and New years day is import...
Read more →
子育て中に時間を増やす、おうちIT利用
read more
Share on:

子育て中に時間を増やす、おうちIT利用

最近友人に「私は今LINE返信さえできずストレスが溜まるのに、あなたは一人目なのに余裕があるように見える。どんな裏技が?」と聞かれた。 私も時間の余裕はあまりないけど、メッセージを返したりは気楽にできる。状況が全然違うのはあるとしても、その友人に下記の話をしたらすごく喜んでくれたので、メモとして書いておきます。 前提として、逆の話に見えるけど、携帯電話・スマホを見なくてもよい時間を増やすのが意外に大事。携帯をいちど開くといつの間にかInstagramやLINEやYoutubeをみてるとあっという間に時間...
Read more →
クリスマスを久々に東京で。Baby’s First Christmas🎁
read more
Share on:

クリスマスを久々に東京で。Baby’s First Christmas🎁

Merry Christmas! 皆さん素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか。 私たちも楽しいクリスマスを過ごしました。実は東京で過ごすクリスマスは4年ぶりで、夫と付き合いだしてからは初めてでした。 🎄____🎄_____🎄 🇺🇸and🇩🇪なクリスマスディナー メニュー ・ローストチキン🇺🇸🇯🇵 ・スタッフィング🇺🇸 ・マッシュドポテト🇺🇸 ・グレービーソース🇺🇸 ・シュトーレン🇩🇪 ・グリューワイン🇩🇪(スパイス入りワイン) ・クリスマスケーキ🇯🇵 ・カキフライ🇯🇵 ・カブのミルクスー...
Read more →
Sushi Family for Halloween!ハロウィンに、お寿司のファミリーコスチューム
read more
Share on:

Sushi Family for Halloween!ハロウィンに、お寿司のファミリーコスチューム

遅ばせながら、Happy Halloween!  先週末はハロウィンでしたね。 お祭りごとは全力で楽しみたい私、カップル時代から二人でコスチュームを合わせるのを楽しんでいたのですが、今年は娘もいて家族三人で楽しみました。 今年のテーマはお寿司ファミリー! 寿司シェフ(大将)パパ、醤油ママ、そしてサーモンちゃんです。       HOW I MADE IT いつも、急遽前夜に作ります。ハロウィンコスチュームって買ったことないのです。 一...
Read more →
おうちで簡単お食い初め Baby’s first meal ceremony”Okuizome” at home
read more
Share on:

おうちで簡単お食い初め Baby’s first meal ceremony”Okuizome” at home

お食い初めは、こどもが食べ物に困らないように、という祈りをこめて子供にはじめて食べさせる(ふりをする)行事。 平安時代から続く儀式だそう! 小学生の頃、着物を着せられてお食い初めの豪華な食器を前にする0歳の自分の写真を見て、 「なにこれ、赤ちゃん食べられないのに意味ないじゃん(笑)大人って馬鹿なことするなあ」と思ってたのに、自分が親になってみると子供のためにはやってあげたい気持ちになった。 とはいえ準備面倒で、結局生後120日目になる直前に、エイッと行なうことにしました。 お宮参りは着物着付けてもらっ...
Read more →
0歳、鎌倉の90歳と対面。4世代で女の人生について語る Girls talk with 4 generations
read more
Share on:

0歳、鎌倉の90歳と対面。4世代で女の人生について語る Girls talk with 4 generations

Finally we brought our daughter to my grandmother ,who is 90years old now! She is a happy positive person  I love dearly. With my grandma, I have been many cafes, temples, restaurants, hiking, beaches, and we have talked about the life of women in different...
Read more →
明治神宮にお宮参り First Shrine Visit to Meiji Shrine 場所・着物・祈祷・費用など準備情報
read more
Share on:

明治神宮にお宮参り First Shrine Visit to Meiji Shrine 場所・着物・祈祷・費用など準備情報

We had first shrine visit of babies , "Omiyamairi ". It is to take baby to local shrine god and to receive blessings , wishing baby to grow up well. So we have taken her this month, avoiding the heat of the summer, but traditionally we bring baby after o...
Read more →
我々は哺乳類である 授乳中=部活の高校生説
read more
Share on:

我々は哺乳類である 授乳中=部活の高校生説

出産後すぐに、実母に「授乳はスポーツよ」といわれた。 最初は聞いてもピンとは来なかったが、たしかにそうだ。授乳は結構疲れるし、体力勝負。 よく考えたら当たり前か、血液をとられてるんだから。 娘は3ヶ月になった時点で200ml/10分を1日7-8回、多いときで10回飲んでいたので、それが1時間超えとなると、かなりの水分が自分の中からなくなることになる。 毎回200-300カロリーくらい取られるらしい。 なので10回授乳してたら1日3000Cal消費ってことだ。 部活かよ、てくらい疲れるわけ...
Read more →
エゴと罪悪感と秋の空
read more
Share on:

エゴと罪悪感と秋の空

週末から、ひさしぶりに仕事の資料提出でバタバタした。 日曜も月曜日は特にかかりっきりだった。 月曜は外出もあった。バタバタしたのが一旦落ち着いた瞬間、「お腹空いてるみたい、ミルクあげる?」と夫からメッセージ連絡がくる。 ああやばい、日中なのに授乳感覚が五時間も空いてしまったことに気づかなかった。 帰るとお風呂をおえた娘がおっぱいをまだ待っていた。ミルクよりもおっぱいが好きなので、夫ももう帰るならと待っていたようだ。 二人にひたすら謝って授乳すると、娘は満足気にベッドでスヤスヤと寝た。 わたしは今朝娘と少...
Read more →
ニューボーンフォト撮影 Newborn Photography by professional
read more
Share on:

ニューボーンフォト撮影 Newborn Photography by professional

  出産して1ヶ月が経ちました。新生児卒業です!これからは乳児です。 新生児期の記念に、ニューボーンフォト専門のカメラマンさんに撮ってもらいました。 一般的にニューボーンフォトは、寝る時間が多い最初の2週間にとることを推奨されています。ただ、無事に生まれてくれるか最後まで未知数だと思っていたので、私は産前から予約はしていませんでした。 産後も1ヶ月は家を出られないし、ゆっくり検索・比較・予約したりしている暇もないし。あっという間に二週間が経過。どうしようかなと思っていたところ、イン...
Read more →
Bi-Culture Identity for newborn 新生児の”バイカルチャー”経験
read more
Share on:

Bi-Culture Identity for newborn 新生児の”バイカルチャー”経験

よく、子供はバイリンガルになるんでしょう?などと言われますが、私は言語以上に「バイカルチャー」が大事だと思ってます。 私自身、小さい時から引越が多かったおかげで文化に合わせた話し方や価値観の違いを知りながら育ちました。自分自身の文化を知って誇りを持ち、でも世の中はそれが全てではない、とも理解することは、さらにそれ以外の文化への吸収性も高くする。 私たちの子供は母国がふたつあるし、将来どの国や地域に住むかは分からない。というか、彼女自身に切り拓いてってほしい! だからこそ、なるべく両文化に関する行事は行...
Read more →
「産後男性にできることはほぼない」は本当か
read more
Share on:

「産後男性にできることはほぼない」は本当か

お腹が大きくなってきた妊娠8ヶ月頃の話。 銀行の担当者さんがすっごくいい人で、お世話になってたから引越しのご挨拶兼ねて店舗行って最後に立ち上がった後、「出産頑張ってくださいね。産後も大変だと思うけど。うちも1歳がいるんだけれど、男ができることってほぼないから」と言われて、すごく優しい良い人(同年代)でも、さらっと普通にこう言っちゃうんだなあと衝撃を受けた。立ててくれてるのかもしれないけれど、うーむ! すぐ「いやいやいやいや👋産後は授乳以外できないことないですよ!」と言ったんだけれど、不思議な顔された。 多分お...
Read more →
My Birth Story  流産・死産を乗り越えて 愛育病院にて無痛分娩 出産当日レポ
read more
Share on:

My Birth Story 流産・死産を乗り越えて 愛育病院にて無痛分娩 出産当日レポ

やっとこれを書ける日が来た。。産後もう直ぐ3週間ですが、出産当日レポを書きます! _______ 予定日3日前の月曜の朝5時半-。起きたらなんだか冷たい。 ん?これは?寝ぼけた頭で濡れた感覚がわかり、飛び起きる。 えっこれオネショ?はたまた破水か? 妊婦は赤ちゃんのいる巨大な子宮で膀胱が圧迫されてるので、尿道が緩む。とはいうけど、それにしても布団の濡れた範囲が広いし無臭だ。ベッドルームからリビングに行って携帯で調べると、やはり破水(=胎児を包む卵膜が破れ、中の羊水が流れ出ること)だ。でも全く陣痛ないぞ? ...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 44
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.