• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide

読書の秋 〜ブランド 元スターバックスジャパンCEOが教える自分ブランドを教える48の心得

  周りで話題になっている本だったので、読みました。 ブランド 元スターバックスCEOが教える「自分ブランド」を築く48の心得 前作「ミッション」とセットになっているらしく、そちらを先に読めば良かったなというのが、最初の感想。 数時間で読めるくらいの量。口調も分かりやすいです。 小手先のセルフブランディングは意味がない、というのには納得。 そのひとのミッションがあり、その先にブランディングがあるということです。 根源のミッションがはっきりしていないと、ブランデ...
Read more →

A school in Laos

珍しく。。ビデオ編集! といっても勝手に動画をつっこんだら創ってくれるサービスです。 スゴく素敵にできたので、見てみて下さい^^  
Read more →

読書の秋〜世界を変えた10人の女性

引越してから電車に乗る時間がとても減ったことを理由に 本を読まなくなっていた。 以前は会社勤めしながら月8冊くらい読んでいたのに・・・ここ半年は、月1冊読むか読まぬか。というわけで、この秋は久々にたくさんの本を乱読中! 先週はこれ。 池上彰 お茶の水女子大学特別講義 世界を変えた10人の女性 (Amazonリンクに飛びます) お茶の水大学の集中講座で、10人の話を池上さんが説明。 なので、池上さんが話しているようなかんじですっと入ってくるのが特徴です。 ちなみに10人は下記。...
Read more →
専門性について考えた夜ー現代イスラム研究センター宮田理事長と。
read more
Share on:

専門性について考えた夜ー現代イスラム研究センター宮田理事長と。

  現代イスラム研究者であり、現代イスラム研究センター理事長の宮田修先生とディナーにいきました。 先生の毎日のfbもだし、 最新著 "イスラムの人はなぜ日本を尊敬するのか"も、難しいことも分かりやすく書くというスタイルを貫いていらっしゃるかた。 LunchTripにも、ライターのお仕事にしても学べる点が多いです。 専門的で難解なことを噛み砕いて伝えることこそ、プロだと思う。 やっぱ持つべきは専門性、高めないとなぁと危機感も感じた夜でした^ ^; もう社会人を5年以...
Read more →
ラオスで考えた”旅”と”旅行”の語感の違い
read more
Share on:

ラオスで考えた”旅”と”旅行”の語感の違い

  前回の若旅プレゼンを書きながら、旅をしてきて、伝えたい事について考えた。 いつもLunchTrip GUIDE(プレゼンター)に、明確なメッセージを出して下さいとお願いしているのですが、結構ヒトコトでまとめるのは難しいと思うのです。 若★旅では旅をする事の良さを伝えるのが目的ですが、 その言葉を突き詰めていくと、「旅/旅行」や「旅人/旅行者」といった語感の違いにも気づきます。 今回のラオス旅行の中で出会った薬剤師の日本人男性(29)は、こういっていました。 「旅と、...
Read more →
安倍首相のご夫人昭恵さんの昼食会に参加します。Will meet the first lady at her luncheon!
read more
Share on:

安倍首相のご夫人昭恵さんの昼食会に参加します。Will meet the first lady at her luncheon!

 それは一ヶ月前、突然届いたfacebookメール。 PassengersとしてLunchTripに二度ほどきてくれている友人から、 内閣総理大臣の奥様の昼食会に参加してほしいので、推薦のメールを送っても良いかとのご連絡をいただきました。 あっという間に話は進み、参加させていただくことになりました。 どんな服をきたらいいだろう?と思ってfacebookに載せたところ、こんな反響。     Post by Ami Matsuzawa. どんな...
Read more →
観光庁事業 若旅の授業を行います! Will be a teacher of YOUTH TRAVEL PROJECT by ministry of tourism
read more
Share on:

観光庁事業 若旅の授業を行います! Will be a teacher of YOUTH TRAVEL PROJECT by ministry of tourism

みなさまこんにちは^^ 秋なのにちょっと暑いこのごろ。でもコレくらいも好きよ。 秋と言えば・・・もちろん食欲!そして読書!! さらに観光シーズンでございます。 全国どちらにいっても気持ちのよい季節。 そんななか、旅をお勧めする表題の授業を行なうことになりました。 そもそも、若★旅ってなに・・? ですよね。 若者が旅を通じて今まで知らなかった世界と触れあうことで視野を広げ、触れあう過程で生きる力を伸張させる。その一歩としてまずは「旅に出たい、出よう」という気持ちを持てるような...
Read more →
Street Snap in Bangkok – cool casual beauty
read more
Share on:

Street Snap in Bangkok – cool casual beauty

 クールビューティな彼女。 髪と顔の整い方か、ダメージジーンズや派手なスニーカーを履いていてもなぜか上品。
Read more →
Street Snap: Blue Girl in Bangkok
read more
Share on:

Street Snap: Blue Girl in Bangkok

バンコクサイアムセンターにて。 こんな可愛い女の子をキャッチ! ハットとギャルソンのボーダー、フレアデニムスカート、 そしてmiumiuのバッグがあっていてすごく可愛い。   ...
Read more →
スペイン語、はじめました♫ Started to learn Spanish!
read more
Share on:

スペイン語、はじめました♫ Started to learn Spanish!

みなさんは、やるやるといいながら後伸ばしにしているもの、ありますか???わたしにとっては小さい事から大きな事まで色々あります。 踵つるつるパック・・・夏にサンダルで駆使して固くなりがち。。履くパックを買って来たのにナカナカやっていない! 基本財務のお勉強…社会人としてバランスシートとかは読めるようにもう一度お勉強したい。事業企画のときに学んで以来。 前の会社の上司に連絡(ドキュメンタリーに出ることお伝えしたほえがが良い気がします…) 水泳・・・最近週1回走り出したけれど、水泳はさぼりがち...
Read more →
ドキュメンタリー撮影中
read more
Share on:

ドキュメンタリー撮影中

おはようございます! 今、BSJAPANのウーマノミクスというドキュメンタリー撮影期間です。 働く女性の、オンオフに注目という三十分番組。十月からの新しい番組だそう。 日経新聞に掲載されたことがきっかけで、選んでいただいたそうです。 一昨日は家で料理シーン、インタビューシーン、ランチトリップクルーとのミーティングANDご飯シーンと8時間の撮影(^_^;) インタビューでは主にランチトリップのことや、働くということ、について話しました。 テレビ局の方々って、取材じゃなくこの後の編集が大変だそう...
Read more →
父とドライブ Driving with my dad to Grandma’s place
read more
Share on:

父とドライブ Driving with my dad to Grandma’s place

おはようございます^ ^ 珍しく、父とドライブ!! なんだか恥ずかしいですが、たまには父ともいいですね^ - ^ で、長野の祖母の家にいってました^ - ^ 祖母の家は、ほんとにほんとに田舎なんです。 ほらー! ぶどう狩りをしたり、 料理の準備を手伝ったり。 おばあちゃんは花が大好きで、玄関にも家の周りにも花だらけ。 華やかだー! いつも家族の健康を考え、自分で作ったお野菜をたくさんくれるおばあちゃん...
Read more →
デザインに強いバンコクの人々,,,Design sense in Bangkok
read more
Share on:

デザインに強いバンコクの人々,,,Design sense in Bangkok

Bangkok Girl's are really fashionable. They are really good at designing. The popular market,Jatujak Weekend Market close to  Mo-chit Station. タイバンコクの女の子たちはとってもデザインセンスに長けています。 1.Weekend Market ここでは、モーチット駅の近くにあるウィーケンドマーケットについて。 その名のとおり、土日にしか開催...
Read more →
繊研新聞にFashion Flight Biz 9月が掲載されました!
read more
Share on:

繊研新聞にFashion Flight Biz 9月が掲載されました!

タイに行っている間に書いた、ファッションフライトの記事。 日本ブランド頑張れ!!!の気持ちをこめて書きました。  
Read more →

ドキュメンタリーの取材

先週の帰国以来、ドキュメンタリー番組2本の取材を受けてます。別々の局の撮影時期が被ったのは偶然! テーマは、一つの局がわたし個人の「食卓」もう一つが「働き方」で、両方馴染のあるテーマなので話しやすい。 ドキュメンタリーって恥ずかしい姿も沢山見せることになるし、出来上がった番組を見て出なければ良かったというひともいるみたい。 でも、それぞれ30分ずつもあるんだから、見た誰かがこんな奴もいるんだ、って元気になったりやる気になれたらいいなぁ^ - ^ そんなわけで?昨日はいつになくオシャレ...
Read more →
可愛いすぎるラオスの子ども
read more
Share on:

可愛いすぎるラオスの子ども

ラオスの小学校へ取材に行ってきました。 歩くと後ろをついてくる一年生の子達が、ほんと〜に可愛い!!! 追いかけっこしたら真っ黒になってしまった。 職員室まできて、お気に入りの歌を唄ってくれました。   ...
Read more →
ドラマ半沢直樹 役柄ごとのスーツ着こなしと、縫製工場で思い出した事
read more
Share on:

ドラマ半沢直樹 役柄ごとのスーツ着こなしと、縫製工場で思い出した事

まだタイ、ラオスのことも充分に書けていませんが・・・ 久々にこんなにハマったドラマ、半沢直樹! バンコクでも友達ときゃーきゃー言いながら見ていました(笑) 頭の中にはサウンドトラックが流れています。 (今朝もシャワー浴びながら聞いてたけれど、何か??) ストーリーや最終回の「えーーーーーー!!!」という結論はさておき、 今回は衣装について。 数回まとめて見たときに、主人公半沢は番組の中で一度もくつろいだ服装をしない、むしろ剣道着以外はスーツを脱がないことに気づきました。 半沢は帰...
Read more →

可愛すぎるラオスの子供

ラオスの小学校へ取材に行ってきました。 歩くと後ろをついてくる一年生の子達が、ほんと〜に可愛い!!! 職員室まできて、お気に入りの歌を唄ってくれました。 みんなの最後の動きにクスっ☆ 癒しになること間違いなし! もっと私にビデオ技術があればよかったな・・; ...
Read more →
Disneyland Cultures
read more
Share on:

Disneyland Cultures

 わたしは小さい時千葉の船橋に住んでいたので、 何かあればディズニーランドに行きたい、とおねだりする子供だった。 ただ時が経ち大学生になり、留学中や在籍した大学の講義にて ウォルトディズニーがプロパガンダとしてキャラクターを利用し第二次世界大戦を後押ししていた映像をみたり、 有色人種への差別的な発言や描き方等、社内の待遇などさまざまな[夢の裏]を学んだ。 そして同時に、アメリカに滞在してヨーロッパに行く事で、ディズニー映画に出てくるものの原風景を見た。 上記の差別については、海外...
Read more →
母との水上マーケット!Floating market in Thailand
read more
Share on:

母との水上マーケット!Floating market in Thailand

母とは。 母、わたしにとって愛すべき、かけがえのない、でもわずらわしい存在です。 でもその煩さがどれだけありがたいことか、やっぱり家を離れてよくわかりました。 そして、母と旅行すると ライフスタイルや好奇心がどれだけ影響されているのかよくわかります。 例えば旅する中でも エスニック料理好き、旅行中に必ず市場やスーパーに行く、大きな都市でも小さな田舎を見に行く、現地の人が食べているものと同じものを食べる、などの考え方は母から身につけたもの。 今回もそれをゆっくり楽...
Read more →
Wat Pho, Bangkok
read more
Share on:

Wat Pho, Bangkok

友達にお勧めされた、ワットポーにいってきました。 「ワット・ポー」は、 バンコクのワット・アルンや大理石寺院と同じくバンコクの第一級王室寺院。 なんとこの仏様。 全長46m、高さが15mという。 大きい! 柱と柱の間から覗いてみると・・・ この穏やかな顔。 日本にいる仏像さんと違って、目で見られているのですが、 なんか守られているような感じ。 仏像の足下から撮った、母との一枚。体の大きさがわかるでしょ?? それにしても。。 なんで寝てるんだろう。と思...
Read more →
BREAKFAST from FOOD STAND !
read more
Share on:

BREAKFAST from FOOD STAND !

タイでは毎朝ご飯を作ることはなく、 屋台で買って会社へ持っていくのが普通なんだそうです。 OL達が列をなして、お気に入りの食べ物の前に並んでいます。 そういうの大好き〜!なわたしたち母娘は ホテルの朝食はパスし、我らは毎朝屋台巡り(笑) ホテルオークラ、メリディアンホテル、大使館や大使公邸前も屋台がたくさん! 飽きることがありません。 ホテルに戻る頃にはこんなにたくさんに! これをホテルのお部屋に帰っ...
Read more →
Bangkok Hotel
read more
Share on:

Bangkok Hotel

サワディカー! タイ、バンコクにきています! まず第一章は、久々に母とべったりな四日間。 この年になると母とずっと一緒ということも普段はない。 でも、基本的に好奇心の強さと食への飽くなき探究心は母から受け継いでいるので、母との旅行はとても楽なのです。 ホテルがとても好みだったので少し載せておきます(*^^*) CenterPoint Ploenchit わたしはお友達がいて旅するので泊まらせていただくことが多くて、ホテルって出張ぽくてあんまり好きじゃなかったけど、 ...
Read more →
朝日をみにいこうよ @勝浦 chiba
read more
Share on:

朝日をみにいこうよ @勝浦 chiba

夏が終わる、終わるとあれだけいいながら この週末はやっぱりまだ暑かった。 つまり、夏は終わってなかった!真夜中に出発したワゴン車は 大きな音楽を流しながらビルの隙間を走り抜け 8月最後の朝日へ向かう。朝日はお正月ぶり。       この季節ならではの金色の帯が海の反映して それは綺麗だこと。本当に感動しました。 朝日には、ひとにエネルギーを与えると思う。 パワースポットに行くより お手軽でずっと身近な方法。 朝のビーチではし...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • …
  • 44
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.