• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
通訳案内中、米国MBA生から聞かれた質問
read more
Share on:

通訳案内中、米国MBA生から聞かれた質問

Tour-guided around Tokyo for American MBA students! 日曜日が終わりました。 今週は忙しかった・・・^^; アメリカからきたMBA生を一日中都内観光に連れる通訳案内業のお仕事がありました! この一週間前から、一応もう一度勉強したり下見に回ったり☆ コースは"ザ、観光名所"! 明治神宮、原宿、焼肉食べ放題に浅草、東京タワー!楽しかった(^_−)−☆ まずは、明治神宮へ。 明治神宮の森が人工ってご存知でした...
Read more →
夢の旅☆先にコーディネート考えてみた
read more
Share on:

夢の旅☆先にコーディネート考えてみた

最近、急に暑くなりましたね。 そろそろ夏の旅行先を考えたい頃・・・^^ いきたいところは何処?と聞かれて 答えられないくらいたくさんあるわたし。 でも、海が好きだからそれがある国がいいな! どこかいきたいとおもった時に大事なのって、 事前のビジュアルイメージ。 わたしも先に本を買ったり、写真をみつめたり、あっぷしたりして、 それでノルウェーやペルーにいってきたの。 これはギリシャ。行ってみたい国のひとつ! 準備は大変だけれど 旅シーンにあわせてコーディネートを考える...
Read more →
GW 奥多摩へ!Let it go♫を唄いながら古里駅-鳩ノ巣渓谷トレッキング
read more
Share on:

GW 奥多摩へ!Let it go♫を唄いながら古里駅-鳩ノ巣渓谷トレッキング

今年のGolden Weekは晴れましたね!この季節、やっぱり新緑を楽しまなきゃ^^ お友達とみんなで、奥多摩の渓谷「古里」にいってきました♫東京中央線を乗り継ぎ、立川で乗り換えて1時間ちょっと・・・・ 休暇ということで電車は混んでおり、最後の一駅でやっと座れました。 古里駅についた! 「これが、東京!?」と、九州の島出身ボーイもびっくり。 簡単な山道を40分程登り ところどころ映る綺麗な滝についついみとれる。 大自然って気持ちいい! 美しい滝...
Read more →
"Kingdom of Dumpling”餃子の王将にノルウェー人を連れてったら
read more
Share on:

"Kingdom of Dumpling”餃子の王将にノルウェー人を連れてったら

ノルウェーのお友達が遊びに来たよ!2週間前にうちにきたときは、ベーコン&しめじの和風パスタを作りました。 一般的な日本食はいろんなところで食べるところがあるだろうから、 日本が得意な「外国のものを日本なりにアレンジ」したものを食べてほしくて。パスタに海苔? お箸で食べるの? お醤油にバター味、おいしい!!!!!! とAna&Alex大興奮。 このあと富士吉田にいって温泉&富士急、京都、高野山にいくんだ! そういっていた二人が東京に帰ってきたので ゴールデンウィーク中のある一晩、カフェ...
Read more →
Norwayのおうちにおじゃましたよ!
read more
Share on:

Norwayのおうちにおじゃましたよ!

ちょっと間があいてしまいましたが、、、 ノルウェーのこと、まだまだ書けていないのです!ノルウェーの首都オスロのおうちにお邪魔しました! 首都オスロ、中心駅から車で15分程。 出迎えてくれたのはとってもカワイイ女の子達とお父さんとお母さん、そしておじいさんおばあさん。期待通り、素敵なインテリアにもキュンキュンでした。 ところで、この家のおかあさんは韓国系の女性。 韓国から「Adopt」つまり養子に入ったとの事です。 ノルウェー人らしく、ばりばり働いているお母さん。 6歳と4歳の二人は現夫ハン...
Read more →
あっと言う間に気分回復!するための行動
read more
Share on:

あっと言う間に気分回復!するための行動

  人間誰しも、 泣きたくなることがあるもの。 人間関係の問題や、思いがけない出来事や言葉に傷つくことが、ある。   わたしにも土曜日、ショックなことがあった。 嵐のように過ぎて行くその間は呆然としていたのだけれど、終わったあとぶわぁっと涙が吹き出した。 あり得ない、と思うと同時になんだかショックで泣くなんて子どもみたいだと客観的になりながら。 泣きながら友だちに連絡したら、 "今日は思いっきり自分に甘くしていいから"と言われた...
Read more →
StreetSnap in Oslo,Norway ノルウェーのおしゃれっこに聞いた欧州の人気サイト
read more
Share on:

StreetSnap in Oslo,Norway ノルウェーのおしゃれっこに聞いた欧州の人気サイト

久々の海外Street Snap. ノルウェーはオスロ前に訪れた2都市(ベルゲン/オーレスン)であまりお洒落な人を見かけず、正直心配でした。 一緒に同行していたノルウェー在住日本人は、 「ノルウェー人は外見ではなくて中身を大事にするから、ファッション大国ではないよ」といっていたし。 オスロに着いたらまず撮るストリートを決める。 どの都市でStreetSnapを撮るにも、ただホテル前でいきなりランダムに撮るのではなく そこに住んでいる人に「一番お洒落な場所はどこ?」と聞くのがお勧めだ。...
Read more →
白州シングルモルト&ショコラセミナー
read more
Share on:

白州シングルモルト&ショコラセミナー

 先週末、お誕生日トリップという事で、日帰りウィスキートリップに行ってきました。 朝早く家を出て新宿からあずさで約2時間。 お昼には山梨県甲府駅に到着です。 甲府駅の近くではフランス風マルシェをやっていました。 緑見ながら持って行ったおにぎりたべて、 武田城跡へ。 石垣がかっこいい! 桜とのコントラストが気に入っています。 そこから指定のバスで一時間。 白州工場に到着! とっても空気が綺麗(*^^*) 工場の中で、蒸留されてい...
Read more →
カルチャーアテンダントな3月を振り返ってみた
read more
Share on:

カルチャーアテンダントな3月を振り返ってみた

4月ですね! 3月どんなもんだったか、反省も含めてカテゴリ別に振り返ってみようかなっと。 (2月末もお仕事振り返りはこちら。) WRITING Norway!  ブロガーとしての取材旅行♥楽しかった! まだまだ書きたい事がたくさん。(下記色文字をクリックすると全て記事に飛びます) 出発前 出発前のわくわく★いそいそ Running Errands! 現地から ノルウェーの保育園ランチ♫"魚食教育"をみてきたよ Design...
Read more →
Social Girls Lab キャリアについてインタビューを受けました☆
read more
Share on:

Social Girls Lab キャリアについてインタビューを受けました☆

春満開!新入社員のみなさま、入社おめでとう☆ わたしも便乗して心機一転、久々に朝から桜の間を走ってきました。 走るの気持ちいいね!今週二回目だけれど、夜は早く寝る気がするし、朝も自然に起きれるようになった気が。続けたいな! さて、カルチャーアテンダントとしてのインタビューが掲載されましたのでご報告です。 My career history was introduced on the website called "Social Girls Labo" 前編後編に別れています。 前...
Read more →
Morning Picnic 苦手なことにウキウキをくっつけてしまうのだ
read more
Share on:

Morning Picnic 苦手なことにウキウキをくっつけてしまうのだ

3連休いい天気でしたね。いかがお過ごしでしたか♫わたしは仕事をちょこちょこしつつも、 いい天気だったのでのんびりした気持ちで過ごす事ができました。お友達がきたり、近所お散歩して図書館いったり、プラネタリウムにいったり。3連休最終日は、朝8時から1時間だけ、公園でMorning Picnicをしました^^。 わたしはホント朝が苦手。。。 だからウキウキすることをやっちゃえばいいのだと去年思いついたんです。 人集めちゃえば逃れられないし! 来る人もコメントを残してもらうようにしてる。例えばfbイベ...
Read more →
繊研新聞連載 Fashion Flight BIzが掲載されました!「エシカルファッションへのジレンマ」
read more
Share on:

繊研新聞連載 Fashion Flight BIzが掲載されました!「エシカルファッションへのジレンマ」

繊研新聞連載fashion flightが掲載されました! 今回は、LunchTripでのイベントにてガイドとしてお話ししてもらった andu ametの鮫島さんにお伺いしていた 「エシカルファッションへのジレンマ」について書きました。 よかったら拡大して、読んでみてください★ イベント自体の様子は、LunchTripブログで読むことができます。 こちらも併せてどうぞ!   ...
Read more →
注目の新北欧料理シェフにインタビュー!NY超有名店修行のあと、来日修行した理由
read more
Share on:

注目の新北欧料理シェフにインタビュー!NY超有名店修行のあと、来日修行した理由

by Marius Fiskm ,CD photographer この笑顔が素敵なシェフ。 彼の名前は、Christopher Haatuft. by Marius Fiskm ,CD photographer NYの超一流店Per Seで修行してきた後、 2013年、地元Bergen, Notwayで高級カジュアルレストランLysverketをオープン。 (ちなみにPer seはアメリカ1レストラン...
Read more →
ランチは10分、でも17時にはビル全館消灯。「ここは天国のよう」
read more
Share on:

ランチは10分、でも17時にはビル全館消灯。「ここは天国のよう」

上司が部下に声をかけています。 「今年はよくがんばったね。 来年は、君の昇進が決まりました。」あなたの頭の中で、今その台詞は男性の声だったでしょうか。 それとも、女性の声でしょうか。 ここはノルウェー第二の都市、ベルゲン。美しい港町です。 参考ベルゲン旅ブログ http://ami-go-trip.com/blog/bergen.html 北欧のイメージの中に、福祉、寒い、水産などのイメージの他に男女平等を上げる人も多いでしょう。   ノルウェーは特に女性の社会進...
Read more →
Amazon ほしいものリストにアップしたら、 ほんとにプロジェクター他をいただいちゃった!
read more
Share on:

Amazon ほしいものリストにアップしたら、 ほんとにプロジェクター他をいただいちゃった!

「Amazon ほしいものリストにアップしたら、ホントに届いちゃったの!いただいちゃった!」 プロジェクターを指差しそう伝えると、「どういうこと?」とよく聞かれるので、書きます。あれは、ちょうど1ヶ月前。 2/9LunchTripミャンマー大使館便が終わり反省会議をしつつ、次の2/20エチオピア便、2/23セルビア大使館便の準備をしようという話になっていた。 セルビア大使館にはプロジェクターがない。 だから借りるか、または買うか。 前回カンボジアレストランのときはマイク、スクリーン、プロジェクターを借...
Read more →
ノルウェーの保育園ランチ♫"魚食教育"をみてきたよ
read more
Share on:

ノルウェーの保育園ランチ♫"魚食教育"をみてきたよ

じゃーん! ノルウェー旅2日目。今回の私にとってのハイライト☆★ 現地保育園のランチタイムにお邪魔してきたー!!! 目的は、魚食教育を見る事。魚食教育とは・・・・ ノルウェーで2009年から試験的に始まった、「魚を食べるのを奨励しよう」という食育。 ベルゲンから車で30分のこの保育園では、2011年から導入しているそう。 基本的にノルウェーの食事はやはりお肉が多いので、 国の第二の産業である水産業を幼少期から食べ慣れさせようという意図があるそうです。もちろんそれだけでなく、病気を若...
Read more →
Design in Norway 暗い悩みからノルウェー人を解放するデザイン
read more
Share on:

Design in Norway 暗い悩みからノルウェー人を解放するデザイン

日本で人気の北欧デザイン。 北欧にいったことがあるなし関係なく、日本の女の子の心を掴んでいますよね。 ここ3日で見つけた素敵なデザイン達いってみよう! ✳︎ランプ とにかくランプがかわいいいい!! 大きいのが多いらしい。 冬、日照時間が少ないからかな。四時間くらいしかない時もあるらしいから。 キッチンスペース レストラン   会議室   ✳テーブルのデコレーションもセンスいい ...
Read more →
Bergen,Norway 世界遺産の港町
read more
Share on:

Bergen,Norway 世界遺産の港町

ノルウェー、ベルゲンにいます! いつもブログやfacebookでお寿司大好き♥海鮮大好き♥と書いていてお寿司の前でニヤニヤしている写真をアップしていたら、こんな嬉しいことが・・・。 その名も、“水産大国ノルウェーで、シーフードの美味しさの秘密に迫る!“ というツアーに、フリーランスライター/ブロガーとしてお誘いいただきました。 きゃーーー!!でしょ。 嬉しすぎでしょう。 海外旅ブロガー、ライター経験は実はこれが3回目。 ・2012年9月韓国 釜山(記事①航空会社の文化/②観...
Read more →
Farewell Party Cooking at my place!
read more
Share on:

Farewell Party Cooking at my place!

社会人1−3年目のとき本当によく遊んでた仲間達がうちに来た。 その中の一人が、1年目から行きたいと行っていたロンドンに駐在が決まったのでフェアウェルパーティを兼ねて集まったのです。 彼は初めてLunchTripに来てくれた後、「ロンドンかNYに駐在したいと思っています」というメールをくれたな、と思い出す。 当時は、その会社で駐在に行ける人が本当に一握りなんて知らなかった。 そこから6年、、、? ほんとうに感慨深い。 そして、もう一人はもうすぐパパになる。 超のつくパーティボーイだっ...
Read more →
出発前のわくわく★いそいそ Running Errands!
read more
Share on:

出発前のわくわく★いそいそ Running Errands!

ノルウェー日記を書く前に、出発前のことを書きたい! 3月6日夜にLunchTrip to New Zealandが無事着陸(終了)するまで、ばたばたでした。 7日は午前中だけで病院、図書館、ケーキ屋さん、銀行、郵便局と行って、 午後はミーティング、書き仕事、また郵便局、買い物、そして夜はお客さまが家に。 文字通り、駆け回ってた。 こんな日の一言フレーズ。 "Running Errands!"という言葉がぴったり。 Running Errandsとは、日常用語で「用事を片っ端...
Read more →
White Valentine and Belgium Embassy
read more
Share on:

White Valentine and Belgium Embassy

  今年のバレンタインは雪でしたね・・・・! わたしは、チョコ以外に初めてこんなケーキを作ってみたよ。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js...
Read more →
2014年2月ライター・イベントお仕事まとめ☆
read more
Share on:

2014年2月ライター・イベントお仕事まとめ☆

忙しいというのはあまり好きじゃないけれど、2月はとにかく怒濤でした。 今まさに2月最後の夜、まだやらなくてはいけないことも抱えながらも お腹が痛くて動けない。 今夜8時にしてベッドの中なの。 気持ちを整理するためにブログを開く。 忙しさにかまけ、なんと20日間も更新してないじゃない!やばい、ブロガーといえなくなってしまう。(ブロガーなんて自称だけどさ。) カルチャーアテンダントとして、 2月にしたことをさーっと書いてみますね。漏れがあったらごめんなさい。 Writer -E...
Read more →

子供の目線でDVを知る。出版自体が意味深い絵本「パパと怒り鬼」

  最近すごい本と出会いました。 ただの本ではありません。絵本です。 そして、ただの絵本ではありません。DVに関する絵本です。 その名も、「パパと怒り鬼」。 パパと怒り鬼―話してごらん、だれかに DVをするお父さんを見つめる子供の目線で描いてあります。 DVをするお父さんのことを、子供は決して責めていません。 ただ、あの怖い「怒り鬼:がお父さんの後ろから乗り移り、お母さんを叩き、自分がなにも言えなくなっていく気持ちをただただ示しているのです。この帯の小さい字の最後の言葉が言...
Read more →
3月ノルウェーいきます!美人女子高生グループ写真から見つけた意外な事実
read more
Share on:

3月ノルウェーいきます!美人女子高生グループ写真から見つけた意外な事実

  念願かなって/////// 3月にブロガー/ライターとして、ノルウェーにいってきます。わーい、お仕事海外、久しぶり! 初めてのノルウェー。 サーモン。北欧ファッション。学校。家庭。全部楽しみすぎ!! ノルウェー女性に働き方も聞いてみたいな。 いつの間にかご推薦下さった周りの方々のおかげです。ありがとう♥ ということでノルウェー関連で取材ネタとか、いった方がいいよここ!とかあったらどんどんふって下さいまし(・ω<♥ ==== で、早速調べようと思ったのだけれど...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • …
  • 45
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.