• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
2014/12/10 繊研新聞連載 SNS活用スタイリング術 米国西海岸で見た新しい流れ
read more
Share on:

2014/12/10 繊研新聞連載 SNS活用スタイリング術 米国西海岸で見た新しい流れ

少し前になるのですが、12/10に 繊研新聞にFashionFlight Bizが掲載されました。 今回は、10月にサンフランシスコとオレゴンにいってきた時に発見した、 SNS活用スタイリング術について書きました。 ぜひ拡大してご覧ください! 関連する記事はこちら; 10/07/2014 野外フェスでStreet Snaps! @ Bluegrass Music Festival, Golden Gate park, San Francisco  ...
Read more →
自分が作ったイベントLunchTripを他の人に開催してもらえるようにするために
read more
Share on:

自分が作ったイベントLunchTripを他の人に開催してもらえるようにするために

私の今年の大変だったお仕事1.2位を争うのは、安倍総理のご夫人 昭恵さんがいらっしゃった、2月の Lunch Tripミャンマー大使館便!! LunchTrip facebookの表紙にもなっている集合写真 大使館・夫人秘書の方やNPOの方申込サイト・Passenger・VIP・ミャンマー学生とのやりとりを含め、とにかく調整・調整・調整・調整。 全部自分でやろうとしていたからパンク。 全てが上手くいくようにしなくちゃいけない、全て完璧じゃないといけない ...
Read more →
British Food is actually great!イギリスの食
read more
Share on:

British Food is actually great!イギリスの食

まだイギリスに来て36時間くらいなんだけれど、 今まで食べたイギリスでのご飯、全部おいしいよ? まだ重いご飯を食べてなくて、軽くしか済ませてないので 語れるほどではないけれど。 一緒に居るPinterest UK Community Managerの二人のせいか、健康的な食事をとれています。 初のロンドンはあと2日。そして来月また9日間来ます。 いわゆるイギリスらしいご飯も、食べたいなーそれにしても・・・ 今レストラン/カフェを調べてみると、どれも個人商店っぽいのに、 ウェブサイトが綺麗でび...
Read more →
京都御所での幻想的風景 Autumn leaf in Kyoto Gosho
read more
Share on:

京都御所での幻想的風景 Autumn leaf in Kyoto Gosho

泊まっていた京都ガーデンパレスが、京都御所の目の前にあったので、ただ散歩ついでに寄ったつもりだったのですが・・・・ その夢のような美しさに、口あんぐり。 そして撮影大会が始まったw     奥にはいちょうだ! というわけで、年甲斐もなく 落ち葉で遊んでみたり   寝っ転ってみたり。 落ちたイチョウにも風情がある。   これ、朝の9時前後。 だからまだ影も長い なんだか幻想的...
Read more →
京都大徳寺の紅葉 Autumn leaf in Kyoto daitokuji
read more
Share on:

京都大徳寺の紅葉 Autumn leaf in Kyoto daitokuji

11月末の週末、紅葉天国・秋の京都にいってきました。 大徳寺は、以前紅葉シーズンに来た事があって。また行きたかった。 これは、大徳寺黄梅院。 目を奪われる美しさ。 この外庭しか撮影禁止なんだけれど、ほんとにほんとに綺麗なんです。 苔と紅葉と石が計算尽くされておかれていて、どの季節にいっても楽しめそう。 これから、京都でお勧めのお寺を聞かれたら、ここと答えようかな。 次に大徳寺高桐院。 「そうだ京都へ行こう」で有名なお庭。 入る前のこの通路が有名で撮影したかっ...
Read more →
2-days In Berlin!
read more
Share on:

2-days In Berlin!

今回初めてドイツにきたのですが、 たったの2日間・・・ ロンドンに向かう前に、 少しでも知った事、学んだ事を記録しておきます。 トルコ航空 まず、トルコ航空で関空ーイスタンブールーベルリンと飛んできたのですが、 トルコ航空ではこの美人シェフさんが迎えてくれるんです。 他にも、歯ブラシ・靴下・リップクリーム・アイカバーがトルコ航空ポーチに入ってました。 これは便利! ベルリン それにしても、ドイツ、ほんとにほんとに寒いよ〜!!! 日中でも、マイナス2度でした。 ちょ...
Read more →
Christmas market in Berlin! ベルリンのクリスマスマーケット
read more
Share on:

Christmas market in Berlin! ベルリンのクリスマスマーケット

 ドイツのベルリンに来ました! 初めてのドイツ。 ドイツといえばビール!お城!オクトーバーフェスト!など、やりたいことはたくさんあるのですが、 今回はベルリンで一泊しかできないことになってしまったので(涙)、 何が楽しみって・・・   クリスマスマーケット! もの凄く、息しづらいくらい寒いんだけれど、 テンションがあがります!(お写真の通り・・・) 沢山の光り輝くお店達。 チョコレートのお店だったり 手作りソーセージのお店もありました。 ...
Read more →
京都妙心寺での結婚式 Traditional Japanese wedding in a temple in Kyoto
read more
Share on:

京都妙心寺での結婚式 Traditional Japanese wedding in a temple in Kyoto

京都のお寺、妙心寺にて。 秋の紅葉の京都という、豪華すぎる光景の中で、 大学時代の友人りょうりょの結婚式が行われました。 みんなに祝福される二人。 東京・静岡・大阪から、京都に家族や友人が集まりました。 その日は朝から雨が降っていて。 もうだめかもしれないと思う直前まで、雨でした。 だけれど、二人の式直前で、こんな風に晴れたんです。 紅葉なので満開とは言わないかもしれないけれど、 二人をお祝いしているようにしか見えなかった。 妙心寺のお庭 ...
Read more →
Pinterest Study Seasionを行なったよ!
read more
Share on:

Pinterest Study Seasionを行なったよ!

今日はPinterestのスタディセッションを行なったよ! 用意したお土産たち。 Pinterestクッキーにモレスキン、バッグやテキストブック。 結構豪華でしょ?   結構真面目に、お勉強会。 来てくださったのは、ブロガーさん達。 有名な方もたくさん! 昼の部 夜の部 こういうのも、Community Managerのお仕事なのです。 みなさんがPinterestで、Discover&Do(発見&実践)してハッピーな瞬間が...
Read more →
Brooklyn Ribbon Friesにいってきた。リボンフライを食べてブルックリンの変貌について考える
read more
Share on:

Brooklyn Ribbon Friesにいってきた。リボンフライを食べてブルックリンの変貌について考える

  前に知り合いのfacebook投稿で気になっていたお店、 Brooklyn Ribbon Friesに、散歩がてら行ってきました。 先週オープンしたばかりのこのお店。 オープンしたばかりなのにfbページいいねが3000もついてる!と思ったら、 2年前から246commonで売店をやっていて、とても人気だったそうです。笑顔の店員さんが、中も見に来てくださいよ、といってジャガイモを削る機械を見せてくれました^^ こんなかたちのリボンフライ、とっても量が多い。そして、華やか! ...
Read more →
講演:大妻多摩中学校。なりたいものが見つからなくてもええやないか
read more
Share on:

講演:大妻多摩中学校。なりたいものが見つからなくてもええやないか

  ごきげんよう。 父の誕生日で実家に帰ってきました。家族集合で朝からパーティ♩ うちの家族は、世界中バラバラに離れていることが多いのですが、誕生日には集結することにしています。 兄弟のお休みがカブって、家にみんなで集まれるのはとっても久しぶり! 嬉しいな。 これから何歳になっても、大事にしたい風習です。 父と母には、ずっとあげたかったものをプレゼントしました。この話はまた今度♩   そのあと、母校 大妻多摩中学校にて、観...
Read more →
TONAL展示会にいってきたよ!
read more
Share on:

TONAL展示会にいってきたよ!

PRのみゆきさんにお誘いいただき、来年春新たにオープンする新ブランド、TONALの展示会に行ってきました。 [TONAL]は STANDARD WORDROBEをキーワードに、30代の女性に向けたコンテンポラリーキャリアテイストのレディスブランド。 展示会って実は最初に目に入ったもので好きか嫌いか決まったりする. 私の場合、か、かわいい!めっちゃタイプ‼︎ と思いました。 この一番奥のトルソーにかかっている服と、大きなコットンパール!(見づらいかな><) ターゲットがすごく...
Read more →
Fish Cooking Session2 ♡お魚を捌いて美味しくいただくのだ!かますをおろしてムニエルに
read more
Share on:

Fish Cooking Session2 ♡お魚を捌いて美味しくいただくのだ!かますをおろしてムニエルに

日曜は幸せ〜〜〜な料理教室で幸せ〜〜〜なご飯をいただきました。 幸せを持続させるため、ここに記録しておきます。 *注意* お な か す き ま す Part1では、鮭を捌いていくらのしょうゆ漬けにするところをお伝えしました。 Part2スタート。 かますの三枚おろしです。 私、魚好きなくせに 日々の料理でおろすことはなく、切り身を買ってしまいます。 そういえば、、 わたしは二月にノルウェー水産審議会にブロガーとして呼んでいただき、ノルウェーにいってきました。 その際、高級...
Read more →
Fish Cooking Session 1♡お魚を捌いて美味しくいただくのだ!鮭を捌いてイクラのしょうゆ 漬け
read more
Share on:

Fish Cooking Session 1♡お魚を捌いて美味しくいただくのだ!鮭を捌いてイクラのしょうゆ 漬け

日曜は幸せ〜〜〜な料理教室で幸せ〜〜〜なご飯をいただきました。 幸せを持続させるため、ここに記録しておきます。 *注意* お な か す き ま す 今回の先生その①は、小川 貢一さん。 築地魚河岸三代目(漫画)のイメージキャラクターでもある「築地魚河岸三代目 千秋」の旦那です! 築地の仲卸を何十年もやっていたという小川さんが、 目の前で鮭の捌き方を見せてくれました. 実はわたし、今年2月にノルウェーに行ったときに料理人がサーモンをさばくのをみていて、「どうして頭...
Read more →

11/22 観光庁「若旅☆授業」の講演 のお知らせ

【お知らせ】 母校にて、観光庁「若旅☆授業」の講演を行います。 報道機関の方だけになりますが、よろしければお越し下さい。若旅事業については、以前こちらでご説明しました。 すっごく欅の緑の綺麗な母校。 母校での講演は2回目! ただとても古いお嬢様校で、良くも悪くもお箱入りの世間知らずなコが多いのです。 私もそうでした。 高校生は今すぐ自腹で旅できるわけではないけれど広い世界を見たいと思ってもらうように、自分で動く後輩たちが増えるように、お話しできればと思います^^/ それにしても(本音)、 ...
Read more →
THE WORKSオープニングパーティ 目黒川沿いでタベル・ハタラク・アソブ!
read more
Share on:

THE WORKSオープニングパーティ 目黒川沿いでタベル・ハタラク・アソブ!

  中目黒・池尻大橋の間の川沿いに新しくできたTHE WORKSにいってきたよー! THE WORKS とは、TRANSITグループによる、コミュニケーションプレイス。 築45年の倉庫兼事務所をリノベーションし、 1Fにはレストラン、コーヒーバー、 2Fはコミュニティラウンジ、 3F~5Fはオフィスで構成され、 なんと屋上にはスカイテラス!!! 他にも、コモンラウンジ・パーキング等の共用部を有する複合施設。 全体のプロデュースはトランジットグループが手掛け...
Read more →
イタリア大使館でのフランチャコルタ ワイン レセプションパーティーにいってきました  Franciacorta Wine party @ Embassy of Italy
read more
Share on:

イタリア大使館でのフランチャコルタ ワイン レセプションパーティーにいってきました  Franciacorta Wine party @ Embassy of Italy

  11月13日木曜の夜。 麻布十番、赤羽、田町の間にあるイタリア大使館。 タクシーが次々と止まり、ハイヒールのお姉さんとびしっと決めた男性達が、 続々中に入っていきます。 それは・・・・ フランチャコルタ ワイン レセプションパーティーがあったから! まずは大使の挨拶から。 Franciacortaは、イタリアのワインの一種。 フランスのシャンパンのように、フランチャコルタもイタリアの地域の名前だそうです。 今回は、フラ...
Read more →
10月11月のメディア出演、講演まとめ! My Media Exposure on Oct,Nov 
read more
Share on:

10月11月のメディア出演、講演まとめ! My Media Exposure on Oct,Nov 

今更になってしまいましたが、 10月分も合わせてご報告です。 先月もいくつかの媒体にださせていただきました。 お声がけいただき、ありがとうございました。 10月 講演 以前にメール書きましたが、 玉川学園大学にて観光庁若旅事業の講演をさせていただきました。 プレゼンのタイトルは「一歩踏み出す旅のススメ」。 玉川大学講演 プレゼンを一方的でなく、相手の反応がわかるようにするコツさらに当日は、旅行新聞さんに、取材いただきました。   ラジオ ...
Read more →
Happy Autumn Wedding!   秋の結婚式
read more
Share on:

Happy Autumn Wedding! 秋の結婚式

    十月末、ウェスティンホテルにて、中学からの親友の結婚式がありました。 ずーっと結婚したかった彼女。 高校生のときからの夢が叶いました。 旦那さんもとにかく彼女のことが大好きで、 ほんとによかったね!! 彼女がお父さんと登場しただけでぶわっっっ(´;ω;`)と泣いてしまいました。 お父さんのことも沢山聞いたことがあるし、お母さんとは家族ぐるみで仲良し。 出会って十数年、性格もしてることも違うけれどいつでも信用できる友達がいるのは、心強いことです。 ...
Read more →
Presents 〜あなたの人生の中で、一番印象に残るプレゼントはなんですか?
read more
Share on:

Presents 〜あなたの人生の中で、一番印象に残るプレゼントはなんですか?

久しぶりに、本を読んで泣いた。 それも、何度も読んだことのある本。 10月は忙しかった。 2週間の海外出張のあと、自分が主催でスピーチもするイベントが二本、講演が一本、ラジオが二本。 それに比べ、11月は5ヶ月ぶりに海外出張のない月。 ゆっくりしていいと思うと同時に、目標を見落としてしまった気がした。 いや、正確に言えば仕事での目標はハッキリしてるんだけど、それ以外わからなくなった。 今のままでいいのかな? いや良くない、前に進みたいと思う気持ちと、今のままが心地よく動きたく...
Read more →
ハンドメイドなハロウィン!Pinterest Halloween Nightとハロウィン本番
read more
Share on:

ハンドメイドなハロウィン!Pinterest Halloween Nightとハロウィン本番

今年のハロウィンは大忙しでした。 というのも、イベントが入っていたから! 実は、ハロウィンの最近の盛り上がりには 一般の人並みに疑問もあって。 ただ仮装する日になってしまってるから、 個人的には日本由来の何かをしたいと思っていました。 でも、やってしまったw 渋谷や六本木で仮装といってもみんなおんなじ衣装を着ている状況が面白くないなーと思ってて。 「もっとクリエイティブに工夫したり考える機会にしない?」というメッセージを投げかけ、それにPinterestを使ってほしいということで。 ...
Read more →
Morning Picnic 〜Halloween version〜
read more
Share on:

Morning Picnic 〜Halloween version〜

土曜の朝は・・・・ Morning Picnicしてきたよー!^^ 先月ぶり。今回はハロウィンバージョン。 百円均一にあるハロウィンの飾りを、公園の一角に飾り付けるだけで一気にハロウィンピクニックの誕生です! 今回はなんと・・・・ふわっふわの焼きたてパンケーキを焼いてすぐ食べさせてくれるコが居ました。 これも、家が近いからできる。 バナナと粉砂糖とメープルシロップを持って来たのが、さすがだよね! ...
Read more →
10/21 玉川大学講演 プレゼンを一方的でなく、相手の反応がわかるようにするコツ
read more
Share on:

10/21 玉川大学講演 プレゼンを一方的でなく、相手の反応がわかるようにするコツ

 10/21月曜日。 玉川大学教育学部で、観光庁事業若旅講師として、旅の楽しさをお話してきました(^○^) タイトルは「一歩踏み出す旅のススメ」。 将来、小学校の先生になる学生さんたちにお話してきました。   始まる前、先生に、説明を受ける。 この学校の生徒は温室育ちで、あまりガツガツしていない。いわゆる内向きだから、質問もあまり出ないとのこと。 始まってみると、学生は目をキラキラさせながらお話を聞いてくれました。 よく頷き、真剣な顔で、ときには笑いながら聞...
Read more →
10/8 繊研新聞にFashionFlight Bizが掲載されました〜ハワイに根付くBon-Odori 日系人の努力が新たな文化に
read more
Share on:

10/8 繊研新聞にFashionFlight Bizが掲載されました〜ハワイに根付くBon-Odori 日系人の努力が新たな文化に

10/8 繊研新聞にFashionFlight Bizが掲載されました! サブタイトルは、「ハワイに根付くBon-Odori 日系人の努力が新たな文化に。」 七月にハワイ島に行ったときに驚いた盆踊りの定着、現地化について書きました。 日本では「お年寄りの文化」になってしまっている盆踊りが、こんなに老若男女に人気なんて! 嬉しくてそれこそ小躍りしそうです。 御囃子の音など、もうそれは「お祭り」そのもの! よろしければこちらでビデオもご覧ください。(私のfacebookに載せたビデオが流れま...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 45
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.