• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
エジプトは歴史だけに頼らず現代の若者文化をもっと出すべき、と観光大臣に伝えてみた
read more
Share on:

エジプトは歴史だけに頼らず現代の若者文化をもっと出すべき、と観光大臣に伝えてみた

エジプト2日目、カイロにて。 朝はピラミッド観光をして、 お昼、観光大臣にお会いしました。 すごくカジュアルにお話してくださった大臣。 質疑応答の時間があったので、2問聞いてみました。 Ami :日本外務省のエジプト危険レベルはまだ3「渡航を検討して下さい」であり、 これがレベル2「充分注意して下さい」とならない限りは、 日本人のツアーは催行されず、個人旅行者もエジプトには行きません。 レベルを下げる為にどんなことができますか? 大臣:うーん、、、それはわかりません(笑...
Read more →
エジプト ハンハーリ市場と食事とラマダン Night market ,food, and Ramadan in Cairo, Egypt
read more
Share on:

エジプト ハンハーリ市場と食事とラマダン Night market ,food, and Ramadan in Cairo, Egypt

    さてさて、引き続きエジプトよりお送りします。 昨日(一日目)の晩は、ハンハリーリ市場 に行ってきました。 日中38度の暑さから、夕方は少し涼しく、過ごしやすくなります。 夕方5時、市場に着くみると、すごい人 人 人。 そして、カラフルなレストランがたくさん。 迷い込むこと自体が価値になる、この時間は旅の醍醐味。 プライスレスですよね。 (ただもちろん、今エジプトはまだ危険とされているので、 SPの方々や観光局のAhmedさんがア...
Read more →
Arrived in Cairo,Egypt!! エジプト到着1日目にみた政情と発展状況
read more
Share on:

Arrived in Cairo,Egypt!! エジプト到着1日目にみた政情と発展状況

  エジプトの首都カイロについたよーー!!! いちばん暑い時期、しかもラマダン*(断食)中にきました笑 ブロガー友達、ゆうこちゃんも誘ったよー一緒に来れてよかった^ - ^ *ラマダンは、イスラム教が日中水、食べ物、タバコを断じること。一ヶ月間続く。 多くの方が帰省する。ラマダン中ならではの特別な習わしもあり、日本のお盆のような雰囲気らしい。 わたし、実は初のアフリカ大陸着陸なのです! (エジプトは実はシナイ半島4%だけアジアだけれどね) カタール航空す...
Read more →
独立記念パレードと、涙がとまらなかったフラダンス。IndependentdayParade &Hula which made me cried…
read more
Share on:

独立記念パレードと、涙がとまらなかったフラダンス。IndependentdayParade &Hula which made me cried…

  アメリカ独立記念日、7月4日。 イギリスに高い税をかけられていたアメリカが、イギリスに対して独立を宣言し、受理された日。 国民はみんなお祭りモードで、BBQや花火を楽しみます。 わたしは、ボランティアしてた縁で、 Volcano Schoolのパレードの一員として混ぜてもらうことになりました! 日本だったら行事のために何時間もかけるような気がするんだけれど、 いきなり「参加しない?」といわれて参加できちゃう、このラフさがいいね!   このVolc...
Read more →
イルカたんと泳ぐ!Swim like Dolphins in Hawai’ian coast
read more
Share on:

イルカたんと泳ぐ!Swim like Dolphins in Hawai’ian coast

  なかなか 毎日は書けなくて遅れてますが… Day 3.イルカたん達と泳いできました!! 朝はや〜く6時に家を出て、Dolphin tourにいってきました。 HiloからKona側には約2時間。 8:30のツアーを、ギリギリ8時くらいに予約できました。 予約したのは下記のサイトです。 95ドル。高い。 でも、他のは130ドルとかもっと高いのもあります。 http://www.hawaiiactivities.com/en/hawaii/b...
Read more →
人生はじめてのAirbnb @ Hilo , Big Island!
read more
Share on:

人生はじめてのAirbnb @ Hilo , Big Island!

 今回泊まったのはAirbnbで見つけたゲストハウス。 これが、超☆絶☆アタリ☆☆だった!!!! ので、ぜひ紹介させてくださいね。ハワイに来る時はホストファミリーや友人の家に泊まらせてもらう事が多かったのですが、今回は何か違うところに泊まってみたくて。わたしはcouchsurfingという無料の「知らない人の家に泊まる」サービスの体験は 一度だけLunchTrip CrewのNahoとしたことがあります。 中国で一泊だけ。ホストの中国人はとてもリベラルな方で、すっごく良い友達になりました! た...
Read more →
Hilo farmer’s Market!! ハワイで二番目の都市の地産地消
read more
Share on:

Hilo farmer’s Market!! ハワイで二番目の都市の地産地消

 昨晩、ハワイ島に到着! テンションMAXです。 湿気と緑の濃い空気を全身で吸い込む。 道に元気よく生える大きな木々。 一つ一つの木や葉っぱが驚くほど大きくまるでジャングルのよう。 そしてすぐ近くに広がる、黒い溶岩の海岸と青い海。空港で車を借りて立った10分のところに、ハワイ島で2番目の都市、ヒロがあります。 というからどんなに大きいかと思うでしょうが、 とっても古い可愛い町並みなんです。 道を2本もあるければ、普通の住宅地に入ります。人口第二の都市というにはびっくりするくらい、 ...
Read more →
3 hours in Waikiki Honoluluー文化が利用されても愛され続ける観光地の中心で伝えたい事
read more
Share on:

3 hours in Waikiki Honoluluー文化が利用されても愛され続ける観光地の中心で伝えたい事

今日はホノルル空港で4時間程乗り換え待ち時間があったので、 ワイキキまで行ってきました。いつもは友人がいて、その友達と動く事が多いのですが、 彼等はハワイの外にハネムーンにいっていて。だから、いかにも観光客なモアナエリアにいってきました! 蒼い海☆ 白い砂とヤシの木の影☆ ダイアモンドヘッド サーフボード☆ いかにもな、ハワイ!というのを満喫しました。 でも、でもね。 やっぱり、その友人達が居ないと面白くないのよ。 あそこらへんは、「白い砂と青い海」を求めている観光客には...
Read more →
ハワイに着いたよ〜☆!! AmiとHawaiiの関係性
read more
Share on:

ハワイに着いたよ〜☆!! AmiとHawaiiの関係性

わーい!!!ハワイに着きました〜(*∩ω∩) 今月は、たくさん旅するのです^^ 〜〜〜TRAVEL SCHEDULE this month〜〜〜〜 ①July 1-8th BIG ISLAND, Hawaii !!!!!⋆* ⁑⋆* ハワイはアラモアナとかはあまり興味がなくて、自然のBig islandが大好き♫ 3週間ステイも1度と数えると、4,5回目? 今回は専属カメラマン&ドライバーもくる♥ w I am soooo excited to see my host family ! これ...
Read more →
ゼロをイチにするという産みの苦しみ。初めてウェブマガジンを立ち上げたよ “coFFee doctors”
read more
Share on:

ゼロをイチにするという産みの苦しみ。初めてウェブマガジンを立ち上げたよ “coFFee doctors”

じゃじゃじゃっじゃーん!!! 新しいNEW PROJECTを発表させて下さい/^_^/!!!今年も「身近なものから異文化理解」のカルチャーアテンダントとして進んでいきたい!のですが、 なんと、私とは無縁そうな”医療”がテーマです。 そう、わたしにとっては、医療という新文化!!"白衣を脱いで、私服のお医者さんとコーヒーを飲みながら話を聞く" そんなスタイルのウェブマガジン、その名も coFFee doctors  . https://www.facebook.com/coffeedoctor...
Read more →
2ヶ月前から60人!? まさかまさかのSurprise Birthday
read more
Share on:

2ヶ月前から60人!? まさかまさかのSurprise Birthday

Thanks for the birthday wishes! わたしずーっと怖かったんです、誕生日が。クライシスでした。 なりたい姿に自分がなれてないんじゃないかって、恐れてました。 そんな私の誕生日を最高じゃん、楽しいでしょって言わせるため、 こんなに一生懸命2ヶ月も前から準備してくれる人達が 世の中にいるなんて、ほんとに、ほんとに驚いて声が出なかった。 目を閉じて席に連れられ、 座って合図で目を開けたら・・・・ まさかトマト料理のAmi特別メニューがある...
Read more →
6/30(月)「世界を旅するガール!セカイを変える仕事」に登壇します☆
read more
Share on:

6/30(月)「世界を旅するガール!セカイを変える仕事」に登壇します☆

来週月曜夜、イベントでます! 「世界を旅するガール! 〜セカイを変える仕事〜」 6/30(月)20:00~22:30 表参道 Garden @Sansan,Inc. 世界中を旅するガールが、彼女自身の見たセカイ・視点を通して、お仕事の話から、社外で活動していること、最近考えていることなどをプレゼンテーションします。   また、フリープレゼン枠の時間では、自由参加で何かしゃべりたい、PRしたい人が1分プレゼンをしたりと、今回も盛りだくさんの内容でお届けします☆ &nb...
Read more →
しとしと鎌倉
read more
Share on:

しとしと鎌倉

紫陽花が咲いてきた鎌倉へ。通訳案内士再開しました! 鎌倉には美味しいフレンチがいっぱいあるよー!
Read more →
英国大使館 ”Queen’ Birthday Tea Party”がすごかった!
read more
Share on:

英国大使館 ”Queen’ Birthday Tea Party”がすごかった!

先週のある昼下がり。 イギリス大使館に、いって参りました。 行くのは2度目。 1度目は、大使館内でディナーをしにいきました。(→ブログリンクはこちら) そのときにお会いしたマーケティングマネージャーが今回も呼んでくれました。 もちろんお誕生日を迎えるQueenの写真が飾ってあります。 過去にいったサウジアラビア大使館の記念日パーティもすごかったけれど、 今回は楽しめる&ビジネスイベントになっていて、それがとってもよいなと思ったのでシェア☆ お固い大使館でここまで分かりやすいマ...
Read more →
Luxury Brandのデザインがガラっと変わる時、中の人の思う事〜Coach編
read more
Share on:

Luxury Brandのデザインがガラっと変わる時、中の人の思う事〜Coach編

Coachの秋冬展示会をみてきました。 はいってすぐ、なんのブランドの展示会に来たか、わからなかったくらい、 Coachは変わってました。あの、いわゆるCマークのバッグが見当たらなかった。 小さなサイズも出て、カラフルはそのままに、上品さを足した感じ。 斜めがけにしても可愛い。 綺麗な型押ししてあるバッグも。 馬を調教している姿から、ブランドネームcoachというらしいよ。 以前のイメージとしてはこんな感じだったよね。 http://www.pinterest.com/h...
Read more →
僕らはまだ世界を1ミリも知らないー小さいストーリーを紡いでやっと世界が見える
read more
Share on:

僕らはまだ世界を1ミリも知らないー小さいストーリーを紡いでやっと世界が見える

LunchTripにもフィリピン便ガイドとして度々搭乗してくれている、 太田英基氏、通称モヒ君のこの本。 "僕らはまだ世界を一ミリも知らない" (Amazon Link) 皆様読みましたか?おもしろいよ。 この本の何がいいって。 旅で起きる小さいストーリーをちゃんと記録して、目の前に見えるように再現してるんです。 既に最初のフィリピン留学の時から、カウチサーフィンで出会ったフィリピン人と何度も会ったという話があった。あのときあったよね、ということは言えるけども、こんなことを話した...
Read more →
6/2313:00- 6/28(土)18:30〜 RadioCity にでます☆
read more
Share on:

6/2313:00- 6/28(土)18:30〜 RadioCity にでます☆

今朝はラジオの レコーディングー! お友だちの菓子 麻奈美ちゃんがパーソナリティを務める、RadioCity 84.9のなかのNext +Sexy Creator「ネクシ―クリエイター」コーナーに出演しました。 カルチャーアテンダントとしての具体的な活動(通訳案内やLunchTrip、ライター等)について話してます✴︎ パーソナリティ菓子ちゃんと、派手なワンピが被って嬉しかった❤︎ 放送予定は、6/23(月)13:00~ ※再放送...
Read more →
"日本の寿司から世界のSUSHIへ"ノルウェーサーモン養殖現場へトリップ!
read more
Share on:

"日本の寿司から世界のSUSHIへ"ノルウェーサーモン養殖現場へトリップ!

  先週某日、雨の降るホテルオータニ。 素敵なお庭が見えるその部屋で、 "日本の寿司から世界のSUSHIへ ノルウェーサーモンと共に" というイベントが行われました!! ノルウェー水産審議会にノルウェーツアーに呼んでいただいたその縁で 今回もお声がけいただきました。 リングダール漁業副大臣より, ノルウェーのサーモンを使ったお寿司のプレゼンテーションがありました。 ・寿司が結ぶ、日本とノルウェーのパートナーシップについて(世界的寿...
Read more →
通訳案内JAPANツアー  一番人気のご飯や観光地 投票!
read more
Share on:

通訳案内JAPANツアー  一番人気のご飯や観光地 投票!

ベルギー人を通訳案内する、9日間の国内出張が終わりました。 色々学んだこと、痛感することがあったのでメモメモ☆ 順不同ですがご容赦下さい。 Day 7-9の京都&名古屋の写真もちょこちょこ載せていきます。ベルギー人を通訳案内JAPAN TRIP!東京〜日光 ベルギー人を通訳案内JAPAN 神奈川〜山梨〜長野〜岐阜 白川郷の裏道を歩いてみたらー通訳案内JAPAN! ゼロからカルチャーを教えることの難しさ 通訳案内士としてよく感じる事なのですが、 わざわざガイドをつけて案内するのは、来日...
Read more →
白川郷の裏道を歩いてみたらー通訳案内JAPAN!
read more
Share on:

白川郷の裏道を歩いてみたらー通訳案内JAPAN!

日本を9日で回る通訳案内中の Day6は、飛騨高山ー白川郷ー名古屋ー京都でした。 白川郷。 世界遺産のこのまちは、このまま人が住んでるのがポイント。 自由時間を長めにとれたので、裏道を歩きつつ写真を撮ってみました。   まずはお決まりの合掌造りを外から撮影。 裏の田んぼ道を歩く。 綿毛がふわり。 茅葺をじっと見つめる。 人が生活してる白川郷だから、公園もある。 山が田んぼに...
Read more →
ベルギー人を通訳案内JAPAN 神奈川〜山梨〜長野〜岐阜
read more
Share on:

ベルギー人を通訳案内JAPAN 神奈川〜山梨〜長野〜岐阜

通訳案内、続いてます!   Day4箱根ー富士山ー河口湖 箱根では海賊船にのりました。     ロープウェイにのって芦ノ湖を上から眺め、   大涌谷を散歩(^^) くさーい!と鼻つまみながら歩くのが楽しいよね。 富士山五合目までいったときにはあまり天気がよくなかったけれど、 山の天気はすぐ変わる☻ みなさん大喜びで写真撮影していました。 夜は河口湖近くの、温泉...
Read more →
ベルギー人を通訳案内JAPAN TRIP!東京〜日光
read more
Share on:

ベルギー人を通訳案内JAPAN TRIP!東京〜日光

5/22から、通訳案内士としてベルギー人旅行者を下記連れて回っています☆ ここまでの様子をお伝えします。 5/22 羽田と東京 5/23 東京 5/24 日光 5/25 箱根, 富士山河口湖 5/26 松本城.飛騨高山 5/27 白川郷,名古屋 5/28 5/29 京都 5/30 名古屋 前日。 添乗員さんは別にいるし、楽しみなんだけれど、めっちゃ大変そう...>< と緊張していました。 よーし、どうにかなる!(といいな)エイエイオー!!! と、と...
Read more →
なでしこ寿司  女性が繋ぐお寿司屋さんコミュニティ
read more
Share on:

なでしこ寿司  女性が繋ぐお寿司屋さんコミュニティ

お寿司大好き♫ 女性の板前さんだけのお寿司屋さんがあると聞いて、 お寿司好き海鮮好きなわたしとしては、ぜひ乗り込んでみたく、偵察してみたく!いってきたよ(^○^) 女性板前だけというけれどキャバクラやメイドカフェっぽくなくて(行った事ないけれど)、むしろ板前さんお客さんにツッコみまくってる!w でもお店には仕組みが会って、リピート率がとても高い。 店長さんは「女性板前のキャラ推しはもう辞めた」という。 そんな中で見つけたキーは、やっぱり”コミュニティ”でした。 秋葉原。...
Read more →
2014/5/14 繊研新聞にFashionFlight Biz「Norwayでの働き方とデザイン」
read more
Share on:

2014/5/14 繊研新聞にFashionFlight Biz「Norwayでの働き方とデザイン」

連載をしている繊研新聞上のコラムFashionFlight Bizの記事が、2014/5/14 に掲載されました! 少し遅くなりましたが、3月に訪れたノルウェーについて書きました。 ぜひご一読下さいね★ よく、いつからライターをしているのか聞かれるのですが、 2013年2月にスタートした繊研新聞したこの連載が、プロとして仕事のはじまりです。 それまでは勝手にStreetSnapなどを撮ってブログに写真を貼って文章を書いているだけだったのですが、 編集者さんにお声がけ頂き、 はじめて...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 45
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.