• ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • About
  • Works
  • Media
Ami-Go! -Travel and Lifestyle Blog from Japan
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
  • ALL
  • Travel abroad
    • North America
      • USA
        • SF
        • Hawaii
        • NY
        • Los Angeles
        • Oregon
      • Mexico
    • Europe
      • Norway
      • Spain
      • France
      • Germany
      • Italy
      • UK
    • Asia
      • Malaysia
      • Korea
      • Hong Kong
      • laos
      • Nepal
      • Thailand
      • Taiwan
      • SriLanka
    • South America
      • Peru
    • Oceania
      • Australia
    • Africa
      • Egypt
  • Travel Japan
    • inboundインバウンド
    • daytrip日帰り
    • hot spring温泉
  • Tokyo life
  • Food
  • Fashion
  • Community / Event
  • Tour Guide
人生リセット旅  She resets her life by travel
read more
Share on:

人生リセット旅 She resets her life by travel

世界中の同年代の女性の、がんばっている姿をレポートしたいなと思っていまして。 前々回はサンフランシスコで、学生時代シリコンバレーのIT会社に抗議デモをしていたけれど今は社員としてもがくEvelynの話を書きました。 4月スイス・ポルトガル・スペイン・フランス4カ国旅でも、ぜひそれを行いたいなと思っていて、ポルトガルでは、独立をしたAnaに話を聞いた。   そして、ポルトガル第二の都市ポルトからの電車。 https://goo.gl/photos/mYFTWUYxVacxCDdMA ...
Read more →
世界一美しい本屋と駅とコミュニティ World most beautiful Bookstore and Station
read more
Share on:

世界一美しい本屋と駅とコミュニティ World most beautiful Bookstore and Station

ポルトのはなし、続きます。 世界一美しいと言われる駅のひとつ、サンベント(San bento)駅。 16世紀からポルトガルで愛されている、「アズレージョ」という装飾絵タイルを使って、ポルトガルの歴史を表すいわれる絵が描かれています。 実際にはこれは1910年代に描き直したそうなんだけれど、このアズレージョ美しすぎて息をのむよ。 https://goo.gl/photos/cjdeHcgoGQh5tnHx6 https://goo.gl/photos/BnkkbZh1ox8BaKLL6  ...
Read more →
Ana in Porto. 周りの反対を押しきり、独立した今思うこと。
read more
Share on:

Ana in Porto. 周りの反対を押しきり、独立した今思うこと。

世界中の同年代の女性の、がんばっている姿をレポートしたいなと思っていまして。 前回はサンフランシスコで、学生時代シリコンバレーのIT会社に抗議デモをしていたけれど今は社員としてもがくEvelynの話を書きました。 今回の4カ国旅でも、ぜひそれを行いたいなと思っていて、ポルトガルでは、元々知り合いであったAnaにあうことに。 https://goo.gl/photos/Cfr7Bqcu35m3dEo86   現在は仕事はフリーでプロジェクトマネジメントをしているが、以前は貿易会...
Read more →
ポルトの魅力。Porto, Portugal
read more
Share on:

ポルトの魅力。Porto, Portugal

ポルトは、リスボンから電車で北へ3時間ほどのポルトガル第二の都市。 (今回はレイルヨーロッパさんからサポートいただき、全て電車で移動〜快適♡) https://goo.gl/photos/D3E4BKb9P7qtPEkU8   結論から言うと、わたしはポルトガルの中でも特にこのポルトが好きになりました。 ポルトガルで2番目の都市というからワクワクしてたんだけれど、すっごく小さくて、1泊2日あれば回れてしまうかもしれない。 でも、すごく良かった・・わたしが感じた魅力を勝手に振り返ってまとめて...
Read more →
恋しちゃったんだ。I fell in love with Portugal
read more
Share on:

恋しちゃったんだ。I fell in love with Portugal

 わたし、ポルトガル好きかもしれない。 住みたいくらい好きかもしれない。 適度に暖かくて、 食べ物がおいしくて 物価が日本より安くて 人がちょうど良くテキトーで、ちょうどよく暖かい。 Made one of my dreams come true- #portugal is amazing! 嘘みたいな風景に囲まれています。 やっときたぞ、#ポルトガル 🇵🇹🍷🍾😊 ☀️Ami-Go!✈さん(@amiiii0624)がシェアした投稿 - 2017 4月 22 7:44午前 PDT ...
Read more →

スイス・ベルンで、フォトジェニックなスポット集め

未だトラベル中です。 動きすぎて、書く時間をとれてない。。! スイスで特に気に入ったのは、ベルンという小さな街でした。中世の町並みが奇麗で、絶景スポットの宝庫でした。ピカーンと晴れていたのもラッキーだったな。 photogenic 1 時計台の上側にのぼってみる。14世紀の町並みが見渡せる。Climb up to the top of clock https://goo.gl/photos/npSwdyqCTdJb76Ly5 https://goo.gl/photos/SfwE7...
Read more →
スイスの美術館で発見したこと What I learned at museums in Switzerland
read more
Share on:

スイスの美術館で発見したこと What I learned at museums in Switzerland

  https://goo.gl/photos/T8oXASg77QBPt4XdA 今回のスイスでは、美術館を巡り、好きな画家を発見できたのがよかった。 スイス出身の画家、ホドラー。彼の色味や世界観がとても好きだ。 力強くて、でも色が気持ちいい色。目の前にたっていたくなる。そして、こんな風に描きたくなる。 In Switzerland, we went several museums. and I found love in the arts of Hodler. ht...
Read more →
3つの国境をまたぐ都市バーゼルより〜スイスがEUに入らないわけ
read more
Share on:

3つの国境をまたぐ都市バーゼルより〜スイスがEUに入らないわけ

EU=ヨーロッパ連合に、スイスは加盟していない。 だからユーロじゃなくて、今でもスイスフランを使っている。 正直通貨が別なのは旅行者にとってはめんどくさいんだけれど、今ならなぜそうしたかがわかる。 1.「自分たちの方が圧倒的にお金持ちだから」 2.「特急の個人主義だから」   まず1. スイスにはUBSやスイス証券、そしてOMEGAやROLEXを始め私も知らない超のつく高級時計の会社が揃っている。 「スイスクオリティ」と呼ばれることは、わたしたちが「ジャパンクオリ...
Read more →
大人な国、スイス5都市を周遊中♩ Traveling 5 citis in Switzerland
read more
Share on:

大人な国、スイス5都市を周遊中♩ Traveling 5 citis in Switzerland

In Switzerland this week ! 先週の頭からスイス🇨🇭にきています! 噴水を飲めるほど綺麗なアルプスの水と美しい景色、美味しい🧀🍷🍫、イケメン美女のホスピタリティ。 5つの都市を回ってきました。 海外制限がかかっていたようでブログがなぜか開けず、やっと書けます。スイス出る前でよかった。 スイスはね、なんか「大人の国」です。 全体的に成熟している。街にゴミ一つ落ちないきれいで安全。静かで落ち着いてる。 時計の国だけ会って、時間をかなり確実に守る。 ...
Read more →
トラベルブロガーたちと桜かき氷 ice monster with travel bloggers
read more
Share on:

トラベルブロガーたちと桜かき氷 ice monster with travel bloggers

昨日、面白い人生の人を沢山紹介します!と書いてしまった。 保育士の友人に、わたしが普段会ってる人を紹介するだけでも、相当変わった人がいるからおもしろいよといわれたので書いてみることにします。 桜かき氷を原宿のアイスモンスターに食べにいったので、そのときのはなしを。 https://goo.gl/photos/abEY5DDzLqjpXz676 https://goo.gl/photos/GfN834PsP9wmaSdr7 くろちゃんは、TV番組あいのりに出て、それ以来有名に。有名人すぎ...
Read more →
抗議デモしていたIT業界に就職した彼女は、シリコンバレーの光と影を繋ぐ
read more
Share on:

抗議デモしていたIT業界に就職した彼女は、シリコンバレーの光と影を繋ぐ

最近自分自身が悩んでたこともあり、女性の人生の転機に興味があります。 また、頻繁に旅をして面白いひとやストーリーに会える機会が多いので、その人たちを友達に紹介したい、という漠然とした思いがありました。 実は、他のサイトを立ち上げてこの「世界の女性のライフストーリー〜正直ベースで良いこと悪いこと紹介シリーズ」をやろうと考えてました。(ながっ) でも、インタビューはするのも書くにも時間かかるし、何より新サイト始めるの大変だし、なかなかスタートできなかった。   けど、やろう! まず...
Read more →
インド人40人を富士山へ通訳案内 Tour-guiding Indian people to Fuji
read more
Share on:

インド人40人を富士山へ通訳案内 Tour-guiding Indian people to Fuji

最近、知り合いのツテで、インド人を中心とした40人を通訳ガイドしました。 出張できていた彼らは、たった3日の日本滞在。 うち1日新宿御苑まで連れて行き、1日は富士山周辺へ連れて行きました。 I recently helped my friend to take 40 indian guests to go to Shinjuku Gyoen Park and Mt.Fuji area.     集合場所のWestin Hotelには桜が咲いていたものの、、、 ...
Read more →
美容予約サービスを勝手に比較!Beauty Reservation services
read more
Share on:

美容予約サービスを勝手に比較!Beauty Reservation services

こんにちは。今日はITおしゃべりモードです。 突然ですが、女性のみなさんはどれくらい「美容サロン」といわれるところにいきますか? 特に意識していなかったけれど、わたしは月に3回以上はサロンにいくコトに気づいた。 1)美容院でカット・カラー・トリートメント、2)まつげエクステ、3)ネイル。 それに疲れているときはマッサージ/エステも行くから月4回! だから、しょっちゅう「予約」をしてる感覚。空いた時間でさくっといきたいので、オンライン予約が多い。 Hi Ladies, how ma...
Read more →
旧友ともう価値観が違う問題 Having different values with old friends
read more
Share on:

旧友ともう価値観が違う問題 Having different values with old friends

みなさんは、むかーしの友達と、よく会いますか? わたしは最近、久しぶりに中学高校の友人グループ7人で集まりました。ホームパーティYay! 「価値観が変わってしまった昔の友達に会うべきか」は、実は意外と女性によく話題にあがることのひとつ。 田舎から出てきた都会の人は、特にそう思うみたい。   わたしも、「今これからなりたい自分に必要ない昔のお友達にも、なんでわざわざ会うのですか?」と聞かれたことさえ、あります。ちょっとびっくりしたけれど。それくらい価値観って変わっていくもの。 ...
Read more →
香港で美味しかった飲茶  DimDimSum
read more
Share on:

香港で美味しかった飲茶  DimDimSum

最近複数の方から「今まで会った女性で一番大食漢だ」と認定を受けておりますAmiです。嬉しいことなのかわからないけれどまあご存知の通り食べることが生き甲斐です。 そんなわたしの香港の楽しみは、食! 今回は自腹で、お勧めの場所をお勧めします。 https://goo.gl/photos/26XZZf4HBZN2XdsG9 参考にしたもの ことりっぷ:4月にことりっぷの取材でスイスにいくので、今回はことりっぷ書籍をiBOOKSにダウンロードして、参考にしてみました。 ことりっぷは20-30...
Read more →
HK’s amazing bars 孔雀が、蝶が舞う。香港のミステリーバー
read more
Share on:

HK’s amazing bars 孔雀が、蝶が舞う。香港のミステリーバー

2日目の夜にはホテルでのおしゃれな屋上バー&レストランを体験したけれど、最後の夜はもっと冒険してみたくて、この日もいくつかお店にいきました。    Ophelia オーフェリア WANG CHAIエリアにある、クジャクをテーマにしたこのバーは、入り口からミステリアスな雰囲気。なにこのセクシーメス豹?? https://goo.gl/photos/bFULdQB8pFnfFJJa7 https://goo.gl/photos/rBc89UXDJFomuStc8   ...
Read more →
Rooftop Bar in Hong Kong 100万ドルの夜景を屋上で見ながら一杯。
read more
Share on:

Rooftop Bar in Hong Kong 100万ドルの夜景を屋上で見ながら一杯。

今回はいくつも香港のおしゃれバーを訪ねてみました。初めて香港にきた5年前と比べて、大人になったと感じたくて、違うところにきてみたかった。 まずはこれ! SKYE rooftop bar and restaurant @ Parklane Hotel SKYEでスカイと読みます。 香港島の繁華街コーズウェイ(Cause Way)にオープンしたパークレインホテル。 その最上階に位置するのが、スカイ ルーフトップバー アンド レストラン パークレインホテル(SKYE rooftop bar an...
Read more →
5年ぶりの香港へ HongKong , City of Energy
read more
Share on:

5年ぶりの香港へ HongKong , City of Energy

今週、香港 に久しぶりに行ってきました。🇭🇰 はじめて香港にきたときは、フリーになったばっかりで、というかまだフリーランスという自覚もなくて、時間があるから金融関連で駐在している大学の先輩のところに遊びにきました。あれから4年半。いろんなことが起こったなあ。 香港には、わたしの好きと嫌いがある。 道があんまり奇麗じゃないことは、正直あまり好かない。「セントラル」という金融中心地はゴミが落ちてなくてとても奇麗だけど、それ以外は道にものを捨ててたり、おばさんが娘の前でタンをはいていたり、おじいさんがお...
Read more →
瞑想を体験!マインドフルネスって?
read more
Share on:

瞑想を体験!マインドフルネスって?

人生はじめて、マインドフルネスを経験してきました。 端的にいえば、「瞑想体験」してきました。 元々瞑想に興味があるほうではなく、なんか宗教っぽい?!と思っていたのですが、 友人ゆうこちゃんが「五感の何で集中できるようになるのかを試して、おもしろかった」といっていたので紹介してもらいました。 中目黒や代官山の公園、伊豆のビーチでも瞑想をしている人を見かけることが多くなったことも、影響してるかも。 新宿と代々木の間にあるマンションの1室。 6畳の部屋で、優しい先生が迎えてくれて、少し緊張がほどける。...
Read more →

自由が丘/等々力渓谷を、お散歩ラン!

最近は、走るのが好きです。 走るとだんだん体が温まって、「あー!運動してる!」て思うのがうれしいw そして、当日または翌日筋肉痛が来るとうれしい。変な人ですねw   それにしても毎年1-3月はわたしの年間で最も太る時期。 そして夏8-10月が一年で最も痩せる時期。 去年ファスティングした時の姿を取り戻したい!てなわけで、ここ1−2ヶ月で走りに行った場所をちょこちょこご紹介しています。 前回は、浅草&東京タワーのまわりのお散歩ランニングを。今回はもう少し東京...
Read more →
弾丸週末旅!野沢温泉 Weekend Trip to Nozawa Hotspring
read more
Share on:

弾丸週末旅!野沢温泉 Weekend Trip to Nozawa Hotspring

2月頭になりますが、土曜夜八時に予定が終わってから車でピックアップしてもらい、長野は善光寺&野沢温泉までいってきました。 渋滞なしで、車で四時間。 近くとは言えないのですが、夜中に到着したときの感動はひとしおでした。 長野駅近くのホテルに泊まって天然温泉を楽しんだ翌朝は、駅から二キロくらいの善光寺をお散歩。 雪化粧したお寺は美しい。 お正月からお寺や神社ばっかりいってる気がするわ。笑 善光寺は、宗派など関係なく、すべての庶民のためのお寺のようですね。 https:/...
Read more →
悩んでるなら、朝の散歩ラン&お寺参りへいってみて
read more
Share on:

悩んでるなら、朝の散歩ラン&お寺参りへいってみて

最近、いろんなところでお散歩ランを楽しんでます。 今回は、朝の散歩ランニングコースのお勧めふたつ。 浅草・隅田川のまわり https://goo.gl/photos/YoJZnK8vRBX1uBji9 わたしにとって、浅草は外国人を連れてく場所。 通訳案内士時代はもちろん、去年11月にも着物を着にいったり、しょっちゅう訪れる場所です。 今回は会社のドイツ人インターンJuliusがまだ初詣をしたことがない、浅草にいったことがないということで、転職同期のKeiちゃんが暮らす浅草を案内...
Read more →
映画La La Land&Fire at Sea (海は燃えている) 観てきたよ
read more
Share on:

映画La La Land&Fire at Sea (海は燃えている) 観てきたよ

今年の目標のひとつは、古いのも新しいのも含め、映画をもっと見ること。 2月は、全く正反対の映画を二つ見ました。 一つ目は、LA LA LAND(ララランド)。 ☀️Ami-Go!✈さん(@amiiii0624)がシェアした投稿 - 2017 2月 15 8:07午前 PST 試写会のチケットをいただき、いってきました。 アカデミー賞最多14ノミネートというのが話題になっていましたが、私は実は最初あまり入れ込めず。 なんでそんな評価されてるんだろう、くらいに思っていました。...
Read more →
伊豆下田はもっと外国人客を呼べるはず。Why Izu is not known to foreigners
read more
Share on:

伊豆下田はもっと外国人客を呼べるはず。Why Izu is not known to foreigners

週末の日帰り伊豆旅の続きです。 河津桜まつりを充分に楽しんだあと、20分程伊豆急行に乗って、河津駅から下田駅まで南下。 河津駅がすごく混んでたので、下田駅周辺がすごく空いて感じます。 まずはお目当ての金目鯛をたべにいきました。 食べログ3.5の、魚料理 いず松蔭 へ。ここ、あたりだったー! After enjoying Kawazu Sakura Festival, we got on the train and headed to Shimoda, which is even sou...
Read more →
  • ← Previous
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • …
  • 44
  • Next →

Copyright Ami Matsuzawa All rights reserved.