前回の続きです。
___
早いもので来週娘は1歳!
娘より小さい赤ちゃんや、妊娠してる友達も増えてきて色々質問されることも増えてきた。
生活を楽にしたい、でもものは増やしたくないミニマリストのわたしたちが思うストレスフリー育児グッズと、うちには要らなかった物お伝えします!
これから赤ちゃんを迎える家族やすでに生まれたばかりの家族、そしてその家族やお友達のプレゼントのアイデアにも参考になれば!
前回は0−3ヶ月編、今回は4−6ヶ月編!
___
前回と同じく、前提となるライフスタイル
- ミニマリストの夫クリス、ミニマリスト見習いの妻あみ(=私)、娘りーちゃん(2021年6月末生まれ、来週1歳)の3人家族
- 分譲マンション 80平米弱、3LDK
- 渋谷区、車なし、駅近30秒!
- 夫婦ともに在宅勤務、家事は二人で(夫多め)
- 引越しが多いので物をできるだけ増やしたくない
4ヶ月になったらいきなりハイハイが始まるわけではないので、基本的には0−3ヶ月の時に買ったものを使い続けていました。
が、もっと笑顔が増え、お出かけもできるようになって楽しい!その時期に買い足したものを紹介します。
4ヶ月−6ヶ月はちょうど10月−12月に当たるので、ちょうど寒くなってくる時期。
うちは5ヶ月半でずり這いが始まったので、お出かけ+寒さ対策 の買い物が多かったです。
<ねんね関連>
コットン スリーパー
冬になって寒くなってきたので、スリーパーを導入!
ナイロンのだと安いんだけれど、まだ数ヶ月前はお腹にいた赤ちゃんの肌は傷つきそうで怖くて、コットンスリーパーにしました。
袖まである形を探し回った。2−3歳くらいまで寒い季節は毎晩使うということで、結構高くても良いかということでミキハウスにしました。
|
スワドルミー
うちは昼寝は短いけども夜はよく寝てくれる子で。それはこのスワドルミーが大きかったのではないかと。ぎゅっと包まれた感覚がして落ち着いて寝てくれます。
<お出かけ>
4ヶ月目からはいろんなお出かけ、さらに旅行に行くようになっていきます!
4ヶ月になってすぐ私と娘で長野に行ったり、その翌週には母や夫も含めてキーハイランド那須に旅行に行ったりしました。(¥ホテルでの赤ちゃんグッズは記事を見てね!)
YOYOベビーカー
4ヶ月でベビーカーデビュー!!11月16日だったから、4ヶ月20日くらいで初めて乗ってる。
YOYOは、とにかくかるい!!折りたたみできるのも良いけれどあまりするタイミングがない。飛行機に持ち込んだ時くらいかな。
|
近所では、後CYBEX(サイベックス)やAIRBUGGY(エアバギー)を持ってる人が多いです。
もちろんそれぞれの良さがあるけど、YOYOは他のと比べてもダントツ軽くて良い。
モンベル ベビーキャリー
|
公式の方が他の色もあるし価格も抑えめ。でもアマゾンはない。
もうこのモンベルは、今も毎日使ってる必需品。
冬の時期、コート+抱っこ紐はとてもかさばるけども、このモンベルならばコートの下にも楽々着れちゃう薄さ。
最近はおんぶする時も役立つ。
うちは夫と私が別々の抱っこ紐を使っているけど、夫が抱っこ紐でも私も一応持って行くこともできるのがいい。
夫の抱っこ暇は今もこれ:
|
そして、寒くなってからのお出かけで使い出したのはブランケット。これも各ブランド色々あるけどユニクロが最強。町中でみて、「お、同士!!」て思ってた。
洗えるし、2WAYですし、お値段も抑えめですし、最強ですねん。赤ちゃんの時から国民服だよなほんとに。
ベビーカーにかけるブランケットだけじゃなくて、
抱っこ紐の上のケープとして使えうこともできるし
ピクニックシートの上に暖かブランケットとして使うこともできるし、吐き戻しやらなにゃらで汚れても、洗える。大事!!
防寒着として買ったこれもほんとによかった。
とにかく褒められるので、イルミネーション見に行く時とか寒い時は必ずこのクマ耳ふわふわロンパース。
うちはアカチャンホンポで買いましたが、他にも色々あると思うよ!
<おもちゃ編>
4ヶ月くらいの時からおもちゃで沢山遊び出す。
5ヶ月の終わりにクリスマスがあったので、初めて大型おもちゃを。
フィッシャープライスのジャンパールー
大喜びで大当たり!!
動画で見るとわかりやすい。
最初5ヶ月に買った時はこんな感じで、
今11ヶ月でこんな感じ。めっちゃジャンプできるようになってる。笑
他にもあとヒットは色々あったけれど、
ミキハウスのおうた絵本
大好きで、ぐずってもこれ流すと集中して聞いてた。5歳まで使えるそう!
歌の種類が他のお歌絵本と全然違う。普通5曲くらいしか入ってないけど、これは30曲!!夫も日本の童謡をこれで覚えたので、よく他のパパにびっくりされる。むしろ他のパパより歌えたりする(笑)
それから小さいペットボトルに鈴を入れたおもちゃを友人がくれて、それ以来ずーっと今も大好きなブーム。
あとは前回も書いたベビージムのおもちゃを触ったり。
フィッシャープライス ベビージム
|
5ヶ月になる時にはこの上で回転し始めた
<💩対策>
0−3ヶ月から大事だが前回書けなかった項目。
赤ちゃんの元気を測る💩は大事な生活の一部。それを楽にするのにどうしたか・・・・!?
うちはすごく悩んで結局おむつ用ゴミ箱は買いませんでした!
その代わり、匂いのしないゴミぶくろを活用。これほんとにしないのでいいんです。
離乳食を食べるまで。赤ちゃんのうんちはゆるくてそこまで匂いもキツくないですが、袋は大事です。
また、オムツ替えの時には一応捨ててもいいように使い捨てペットシーツを使っていました。
これでシーツ全洗いを毎日しなくていい。
うんち対策、ストレスフリーな生活に、ほんと大事です!!
<0−3ヶ月から引き続き大活躍なものたち>
DaccoAmazon
|
コニー抱っこ紐
生後1ヶ月前後からコニー抱っこ紐も5ヶ月くらいまでは使ってた。最後の方は気分でモンベルかコニーか。そしてどんどんモンベルになっていって今に至る。
ベビーモニター
今もうちはEUFY使っています
他にこれも良さそう
うちはリビングでipadに映してるよ。こんな感じで暗闇でもはっきり見える。
ちなみに赤子との生活全般、特に授乳管理にはピヨログというアプリが絶対便利。うちはApple Watch,Google Home,Alexaでも入力できるようにしてあります。
次回の授乳タイムを知らせてくれるし、夜中の授乳も何時にしたっけ?てことなくできるから便利だよ。
詳しくは以前書いたこの記事を参考に!
ベビービョルンのバウンサー
|
4か月後半のこの時期は、おもちゃをベルトにつけてました。もうベルトないと動いてずれ落ちていってしまう時期。
モビール
最初は赤ちゃんって目があまり見えていないそうだけれど、1−2ヶ月になると視界が広がって目で追うようになる。その時に楽しかったのが、モビール!こちらはデザイナーの友人から、インテリアに邪魔にならないものとしていただいたよ。
電動鼻すい器 メルシーポット
|
電動爪切り
爪がすごく小さくてどんどん伸びる、でも爪切りハサミじゃ切りづらいし、自分の顔引っ掻くし。
Combiの電動のは3000円くらいするので躊躇してたけど、Amazonに類似品あってこれがとてもよかった。うちは5ヶ月くらいの時に買ったけれど、動き回る今も本当に便利。新生児の頃から早く買えばよかった!ストレスフリー!
<どの時期からでも遅くない!絶対買って使い慣れてほしい生活編>
EUFY ロボット掃除機
ずぼらな私ですが、小さい体の赤ちゃんが埃を吸い込んだら嫌だなと思う。
絶対これあると毎日床綺麗!うちは毎晩寝かしつけの後に欠かさず使っています。
実は去年は掃除機昨日だけ+水拭きはBRAVAを別で持っていたけれど、ブラーバをわざわざ起動が面倒でほぼ使わなかったので、最近まとめて一台のコチラにしました。とっても良い!古いのは実家にあげたら劇的に喜ばれた。
|
5ヶ月になるとずり這い、そして足で床を蹴って背中でずりずりといろんなところに移動し始めるので、ほんとに床が綺麗なことは必須。
APPLEWATCH
これは以前別の記事でも書いたけれど・・・Apple Watchは手が塞がっても使えることが本当にいい!
携帯そんな今みたいに余裕で見てられない時が絶対来るから。抱っこしたままいろんなことしなきゃいけない時、離乳食で両手ぐっちゃぐちゃな時。
そんな時、携帯Suicaで電車や買い物/天気/予定の通知/タイマー/かかってきた電話に答える などいろんなことが瞬時にできるんだよ。本当もう、ママの味方。
シリーズは一番1、2は2016年までの発売と古すぎるので、一番安くて3から検討すると良いと思います!私は今2台目で、現在の最新シリーズはそれで画面が大きくて良いです。
|
まとめ
ミニマリストの我が家ですが、「小さいものだったら、毎日小さな時間がかかったりストレスを溜めたりするよりも手に入れて、娘との時間を楽しもう!」という気持ちで、子育てグッズは手に入れました。
上記に載せたベビーグッズってニーズがすごくあるから人にもあげやすいし、なんならメルカリでも売れるし、とりあえずちょっとでもストレスに感じたら何かしらグッズで対策を打ってより楽しい時間を過ごすのがおすすめです。
そしてプレゼントにもおすすめ!
さて7ヶ月以降、今度は離乳食・ハイハイの後さらにニーズが追加されるので、また記事書きます!
前回の前回の0−3ヶ月編もあわせてみてね。