日本語は下にあります。
Oh hi there, I’m Ami! Over the past couple of years, my family and I have been traveling with our two little ones, spending close to 100 days a year exploring Japan, U.S. and beyond. While Tokyo is our home base, we also spend about three months each year in Seattle and have created unforgettable memories staying at luxury hotels in places like Hawaii, Thailand, Malaysia, and Dubai.
OUR STORY
I started this travel blog back in 2010 simply because I purely love traveling. Honestly, I wasn’t always a luxury traveler. I love meeting new people, culture and foods- I even created a travel lover offline community in Japan which I was awarded by the Ministry of Travel.
But everything changed after the international travel with my first child. My husband and I realized that staying in nice hotels and flying comfortably can make all the difference when traveling with kids(You know that, right?).
That’s when we got serious about earning points and miles—and now, we’ve managed to enjoy 100 travel nights a year(2023), and 40 nights at luxury hotels(2024)!
If you’re a mom dreaming of family adventures but wondering how to make it work, trust me—you can do it too! These six credit cards have been absolute game-changers for us, making this lifestyle not only possible but also incredibly rewarding. Let me show you how you can create your own amazing family travel memories!

Our Top 6 recommended credit cards for traveling:
Chase Ink Business Preferred
💡This card has a large welcome bonus and points on this card can directly transfer points to Hyatt.

Chase Ink Business Unlimited
💡This card has no annual fee and has a large welcome bonus. The points cannot be transferred directly to Hyatt, but they can be moved to another Chase card that allows transfers to Hyatt and then transferred from there.

Chase World of Hyatt Business
💡This card has a large welcome bonus and Hyatt points are very useful.

American Express Hilton Surpass
💡This card has a large welcome bonus and earns a valuable Hilton Free Night after $15,000 spent in a calendar year.

American Express Business Platinum
💡This card has a high annual fee. However, the welcome bonus is huge and Amex points are very valuable when transferring to airline partners.

American Express Business Gold Card
💡This card has a high annual fee. However, the welcome bonus is huge and Amex points are very valuable when transferring to airline partners.

OUR STRATEGY
Quick heads up – all the credit cards I’ve mentioned are only available to those with a US address.
You might have noticed I’m focusing on Hyatt and Hilton points. While Marriott points might be more well-known, Hyatt’s points program is incredibly user-friendly and flexible (you can even cancel just up to a days before!), which is great for families with toddlers. Hilton has also gotten really interesting lately with their SLH (Small Luxury Hotels) partnership, giving you access to some amazingly unique properties.
Here’s a cool tip: once you reach top-tier status with one hotel brand, you can often status match with others. For example, my top-tier Hyatt status got me matched with American Airline’s highest tier. Pretty sweet deal, right?
I know this is a lot of information to take in – I felt overwhelmed at first too! Take your time exploring credit card options. Just one tip: since these cards renew annually, it’s often easier to meet spending requirements if you start early in the year.
Full disclosure: This blog post contains affiliate links. You know what’s funny? I’ve been running my travel blog for 15 years and never wrote about credit cards before, but I kept getting the same question from friends: “How do you manage to stay at all these luxury hotels?” So I finally decided to write this dedicated post about it.
I really hope this information helps you unlock some amazing travel experiences! 🌟
✈️ Happy traveling, and feel free to reach out with any questions!
こんにちは🖐️Ami-GO!トラベルブログを運営しているAmiです。
私たちは過去数年間、アメリカ出身の夫と、2人の幼児と共に日米で年間約100日も日本やアメリカ、その他を旅してます。
東京を拠点にしながら、シアトルの家にも夏に3ヶ月ほど住み、それ以外はハワイ、タイ、マレーシア、ドバイなどに1ー3ヶ月など中長期の旅をしてきました。そしてその半分は、一泊10万円もするラグジュアリーホテルに泊まっています。
というと、友人にも家族にも「何、どうなってるの?どうやって?」と言われます。
というのも、私別にラグジュアリー旅行派だったわけじゃないんです。元々このブログは2010年に、単純に旅が大好きで、旅先で出会った人々との会話、そこで感じた気持ち、美味しい料理などを残しておきたく、人に伝えたくて始めました。途中キャリアの話もたくさん書きました。でも第一子と海外に行きだしてから、旅のスタイルが変わりました。小さい子連れ旅行では、快適なホテルやフライトを選ぶことがどれだけ大切かを、夫婦で実感したんです(親なら伝わるはず・・・!)。
そこでマイル・ポイント集めを本格的に始めました。その結果、2023年は年100泊のホテル泊、2024年はラグジュアリーホテルで40泊しました。
元々私は全くマイルやポイントに疎いのですが、夫が急にはまってくれて、こんな自由な移動生活ができるようになりました。結婚しても子供を持っても家族でこうやって旅したかった私にとっては、理想の生活なので本当に嬉しい。
私たちが今この生活を送れているのは、これらのクレジットカードのおかげ。特にこの6枚は旅行する人には全員お勧めしたいカード!!
(この記事はアフィリエイトを含みます。元々トラベルブログを15年も運営しているのにクレジットカード紹介だけのページを作ったことがなかったのですが、あまりにも友人皆に「どうやってそんなにラグジュアリーホテルに泊まってるの?」と聞かれることが多いので、それだけで一本書くことにしました。)
Chase Ink Business Preferred
- 年会費: $95
- サインアップボーナス: 最大90,000ポイント(3カ月以内に$8,000の支出が必要)
- 特徴: このカードはウェルカムボーナスが大きく、ポイントはハイアットに直接移行可能!

Chase Ink Business Unlimited
- 年会費: $0
- サインアップボーナス: 最大$750(または75,000ポイント、3カ月以内に$6,000の支出が必要)
- 特徴: このカードは年会費がないのに、ウェルカムボーナスが大きい。ポイントはハイアットに直接移行できないけど、実は他のChaseカードに移動させてから転送可能。

Chase World of Hyatt Business
- 年会費: $199
- サインアップボーナス: 最大60,000ポイント(3カ月以内に$5,000の支出が必要)
- 特徴: ウェルカムボーナスが大きく、ハイアットポイントに非常に役立つ。

American Express Hilton Surpass
- 年会費: $150
- サインアップボーナス: 大きなウェルカムボーナス、$15,000の支出でヒルトン無料宿泊券獲得
- 特徴: ウェルカムボーナスが大きい、ヒルトンの無料宿泊券を取得可能(貴重!)。

American Express Business Platinum
- 年会費: 約$550
- サインアップボーナス: 大きなウェルカムボーナス
- 特徴: 年会費は高いですが、アメックスのポイントは航空会社パートナーへの移行時に非常に価値があります。

American Express Business Gold Card
- 年会費: 約$295
- サインアップボーナス: 大きなウェルカムボーナス
- 特徴: 年会費は高いですが、アメックスのポイントは航空会社パートナーへの移行時に非常に価値があります。

・上記は全て、米国での住所をお持ちの方にしか発行されません。
・ハイアットとヒルトンにポイントを寄せてるのがお分かりかと思います。日本だとマリオットの方がずっと有名ですが、実はハイアットはポイントが貯まりやすく、かつ使いやすいんです。数日前にキャンセルなんてこともできます。ヒルトンは、最近SLH(スモールラグジュアリーホテル)と提携もして、個性的なホテルがとても多くなりました。そして一つのホテルブランドで最上級のステータスを持てば、ステータスマッチといって他のブランドでも最上級のステータスがもらえます。例えば、私はハイアットのステータスが最上級なので、アメリカン航空とマッチされる、という感じです。
・情報が多くて、圧倒されますよね。私もそうでした。急がずにごゆっくりとクレジットカードを検討してみてください。ただカードは一年ごとに更新なので、年始であればあるほど支出費を使いやすいですのでそれだけは気をつけて!
ぜひ皆様の役に立てますように!
