お腹が大きくなってきた妊娠8ヶ月頃の話。
銀行の担当者さんがすっごくいい人で、お世話になってたから引越しのご挨拶兼ねて店舗行って最後に立ち上がった後、「出産頑張ってくださいね。産後も大変だと思うけど。うちも1歳がいるんだけれど、男ができることってほぼないから」と言われて、すごく優しい良い人(同年代)でも、さらっと普通にこう言っちゃうんだなあと衝撃を受けた。立ててくれてるのかもしれないけれど、うーむ!
すぐ「いやいやいやいや👋産後は授乳以外できないことないですよ!」と言ったんだけれど、不思議な顔された。
多分お仕事が忙しくて、家に帰ってもお子さんがママっ子、とかなんだとは思うんだけどね、なんだかね。
その方は、お子さん・奥さんをとても大事にしてる印象なので、この言葉は本当に悪気なく自然に信じてるものが出てきたんだと思われる。
もちろん性差はあり、妊娠出産授乳は女性にしかできない。男性の方が総じて体力的にタフ。
でも、オムツ替えもお風呂もミルクも寝かしつけもゴミ出しも買い物も料理もやろうと思えば男性もできる…逆に、昔は外で働く仕事は男性にしかできないと思われていたけど、今は誰もそんなこと言わない。
「産後は授乳以外は二人で育児する」と言う認識が当たり前の社会になると良いな。
___
実際生まれてみて、夫は本当に授乳以外はなんでもやるし、ほぼできてる。
母乳だけは私の独擅場だけれど、夜泣きの時も一緒に起きてくれて、授乳クッションのセットからおむつ替え、寝かしつけ、アプリに記帳などもしてくれる。
産院で新人ママ強化合宿研修を受けたけど、一週間の差だし、両親のスキルにそんなに差があるわけないw
___
今回の銀行の方は特に良い人だったから、私はその場で「いやいや」と言えてよかった。彼もそっか、、と少しでも思ってくれたら良いな、と思います。
モヤモヤしたその場で言い返すのって地味に勇気がいること。
でも、相手もこちらのためを思って言ってくれてるならば、こちらの考えを伝えることは、反発ではなく長期的にお互いのためになると思っている。