今年のハロウィン、何着る?コスチューム迷ってますか?
それならぜひこの記事読んでみて! ハロウィンコスチュームを今まで作って着てきました。2014まで遡ってみたので、一人で簡単に、家族で本格的に。どれもお手頃価格で手頃な価格で人と被らないものばかりです!是非ご参考にご覧ださい。
2021 Sushi Family
醤油の私、大将の夫、そして娘はサーモンお寿司。
コスチュームの作り方ブログはこちらからどうぞ。



2020 アナ雪のオラフとスヴェン Olaf + Sven
姪っ子がアナになるというので私はオラフ、夫はスヴェン。




2019 タピオカドリンク Bubble Tea
この年は夫が出張中で一人でFacebook社のパーティに参加。

セクシーあかずきんちゃんたちに混じって、一人でギャグみたいなコスチュームの私。

ダイソーでフェルトを買って、黒い髪を切って貼るだけ。でもこの立体的につけたタピオカは何度も落ちてきちゃっておかしなことに。笑

2018 SUSHI COUPLE
これも全部ダイソーで買い物。ネギのフェルトやスシネタ(枕カバー)、そこに貼るテープ、頭にはわさび風。
白い服持ってれば誰でもできる簡単クリエイティブ衣装!



詳しいブログはこちらへ!
2016 ???
ドイツの衣装?なんのパーティだか覚えていない・・クリエイティビティなくて、つまらないですね。

2015 CA
CABIN ATTENDANT

2015 SCARY NURSES
怖い病院みたいなイメージで行ったハロウィンパーティ。


2014 Mary Poppins
意外とメリーポピンズが伝わらなくて大変だった。私にとっては子供の時から見てきたけど、そんなに有名じゃないのか?と驚いた。
意外

2014 可愛いツノをかぶって。




以上
私はハロウィンのために少しクラフト気分で準備するのが楽しくて、結構毎年やってます。
全身揃えなくても、頭につけるだけとか洋服の一部を変えるだけとかでもできるので、ぜひ楽しんでみてくださいね!