こんにちは。6月末、仲良しのお友達家族とアンパンマンミュージアムに行ってきました。
予約必須のチケットは日にち変更不可!
2024年6月時点では日時指定のオンライン事前チケットが必須。子どもは急に熱出したりするので当日朝買おう、と話していました。
3日前から購入できるので、最初余裕だなと思っていたのですが、前日夜には朝10時、10時半のチケットが完売に。
なので、まずはランドマークエリアでランチを食べて、そのあと子供達の様子を見つつ行くことにしました。
ディズニーランドのように1年以内なら日にちの変更ができたら助かるけど、日程変更ができないのはなかなか子連れには辛いですね。
予約はこちら から。
チケット代は下記です。この日は土日で、うちは1歳以上が3人いるので2600円✖️3人かかりました。
こども(1歳以上) | 2,200円~2,600円 |
---|---|
おとな(中学生以上) | 2,200円~2,600円 |
施設について
巨大アンパンマン像がドドーンとお迎え!
大きなアンパンマンを見ておんなじポーズ!奥に見えるのはジャムおじさんのパン屋さんです。

すでにランチを食べ、コスモワールドで少し遊んでから来たので二人とも眠いかな?と言う2時でしたが、二人ともテンション上がってました。
一番近いのは新高島駅。徒歩5分ほどで着きます。
1階のみ無料エリア、フードコート、レストラン、パン置き場、そして少し課金ゲームあり
2階以降が有料で、2階はベビーカー置き場とショップ、3階が実際のアンパンマンミュージアムです。
ここが良かった
ショー
会場自体があまり大きくないので、かなり近くで見れます。我らは待ち時間0で一番後ろとなりましたが、それでもこんな感じ。子供たちが踊っても良い時間もあって、可愛かったです。


キャラクターグリーティング
不定期に行われるキャラグリ。日曜夕方だからかあまり混んでいなくて、カレーパンマンがほぼフリー状態。登場してから5分くらいたってから行きましたが、すぐハグしてもらえてご満悦の娘。

思いっきり体を動かせる場所あり
床が柔らかくなってるエリアもいくつもあり、ただ靴は脱がなくてよくてそのまま走り回って良いと言うそうです。ネットの場所があったり、トンネルがあったり、子供たちには楽しい仕掛けがたくさん。

0歳の妹も、ボールにゴロンとしながら、はいはいを楽しみました。


水遊び
我が子はとにかく水遊び大好きなので、自分からTシャツを脱ぎ始めました(笑)。水着持ってきて良かった・・・着替えエリアもちゃんとあります。スタッフのかたが水鉄砲を貸してくれて大はしゃぎ。


アンパンマンの世界観に入る
ジャムおじさんの工場があったり、アンパンマン号があったり。私自身子供の頃から親しんだアンパンマンの世界に入れるのは楽しかったです!

ここが辛い
・狭い
どの口コミを見てもみんな書いてますが、確かに狭い。大きめの体育館を仕切った感じ。
・大人が座れるような休憩場所はほぼない。ショーも、椅子もないので床で見る感じ
先日のレゴランドなどと対照的で、椅子がほぼありません。ショーの時も床に座る。なので、体調激悪の妊婦時代だったら無理だったなー。
・混みすぎて空気が薄い場所がある
ジャムおじさんのパン工場は、入って一番最初に見える場所なので子供が集中してすごいことになっていました。そこは空気がモヤってて長時間滞在は辛いほど。

平日/土日・午前/午後 いつ行くのが良い?
平日に行ける人はもちろん平日の方がいいと思います。
我らは前述の通り朝チケットを逃して日曜午後に行ったのですが、それが結果功を奏しました。
3時をすぎると一気に人が減り始めたのです。おかげでショーも場所とりなしで見れたし、キャラグリも水遊びも空いてて、良かった。
日曜午後1時半くらいに到着して、5時の閉館まで遊びました。5時閉館の直前にはこうやって出口に向かいやすようなおもちゃも出してくれます。

全体的には?
何より、子供たちは楽しんでた!
うちの3歳の娘は、閉館まで遊んでベビーカーに乗って5分もたたずに寝ました。体も動かせて水遊びもありなので、結構体力消費にはなると思います!ただお友達の男の子は夜まで昼寝なしでたどり着いたらしいので、お子にも寄るかな。
それにしても子供達はすごく楽しんでたので、良かった!1歳から課金されますが、2歳から3歳くらいが一番理解もできて色々楽しめるんじゃないかなと思います。
大人にとってはずっと居たい環境ではないので、再訪は正直どうかわからないけれど、一回行ってみる価値は大有りです!うちも友人家族もアンパンマンにどハマりしているわけではないのですが、みんな好きなので、楽しむことは間違えなし。

あとは、横浜周辺と一緒に楽しむのもおすすめ。そうすると満足度が上がるよ!