今週は人にたくさん会う週間!と位置付けていて、ミートアップや勉強会などイベントに4つ参加しました。4つ。さすがに多い。
気づけば、ほとんどがIT x 外資 xニューローンチのどれかに当てはまるサービスでした。
1つ目は、ネットジンザイバンクのミートアップ。
友人に誘われていきました。ネットジンザイバンクは、IT業界に特化した人材会社。
私は個人的にDudaとかリクルートのキーワードとワードだけ掛け合わせて転職させてるようなサービスが好きじゃない、というかあんまり自分に合わないのですが、こちらは一人一人が活きる適材適所にいかせる、というリクルーター一人一人の想いがすごく強い会社でした。
長期的目線で見てるのが面白かった。
人材業界のひとってなんとなく中立的な、ほわんとした白シャツと細身ネクタイ、なイメージだったのですが、かなりかなり攻めてて前のめりな方々で、よい。
スタートアップの展望を見据えて、“貴方達は今後こーゆう人材が必要だよ!!“といって、ポジションを作らせたりするみたい。すごいよね。
2つ目は、Honest beeのローンチパーティ。
HonestBeeは、シンガポール発のUber Eatsのようなサービス。20分くらいしかいられなかったけど、近所で行なっていたから顔を出しました。写真はHonestBeeのfbから拝借。
オネストビーは「買い物コンシェルジュ」。確かに料理したいと思ってもスーパーで買い出し行くのって時間がかかるから、こういう食品特化系イーコマースはどんどん普通の家庭にも広まりそ。
Oisixみたいにもう料理するだけな状態になっているサービスもいいですよね。友達に聞いてからfbに上がってくるTasty Tableも気になる。
3つ目は、Shopify。
もう一つは、目黒川沿のコワーキングスペースHubTokyoで、オンラインストアを作ってくれるサービスのエバンジェリスト上野さんのトークを聞く。Future of the E-commerce Platformという公開イベントでした。
上野さんは前職でニューヨークのヘルスケアの会社のコミュニティマネージャーをしていた所、声がかかってShopifyのエバンジェリストを始めたそうで。最後に挨拶したら、私のことを知ってくれていたので、嬉しかった!
Shopifyには「パートナー」というシステムがあって、お客さんAがお客さんBを紹介してShopifyでオンラインストアを作ると、Aの売上の一部がBに入り続けるという、マージンシェアのビジネスモデルをとってるとのこと。面白いね。コミュニティを大事にしている企業だろうなと思いました。
あとは、個人的にはfbメッセンジャーとの連携していて、お客さんがチャットボットと会話しながらメッセンジャー上で決済するというのもいいなと思った。
関係ないけど、私大学生の時に留学のお金を稼ぐためにコールセンターでもバイトしたことあるんだけれど、もうコールセンターは10年後は懐かしい存在、少なくとも電話ボックスみたいに希少な存在になるんだろうなと思う。メッセで解決できたらその方が早いし、コールセンターみたいに待たされないし!
翌日はomiseというサービスの人にもあったよ。Omiseも、Shipifyと同じようなサービスだけれど、アジア展開しているんだって。
最後4つめは WeWork.
米国発大成功のコワーキングスペースで、日本のローンチパーテォ。ここも、コミュニティを活性化させていることでうまく言っている企業と言われています。
パーティは浜松町から十分、タブロイドという大きなハコで行われましたが、開始時間に着くともう人がいっぱい!入場規制されるパーティなんて久しぶりだ。
お酒も食べ物もかなり用意されてた。前日に「WeWorkついに来日」と何本も記事掲載されてたし、事前リストだけで1000人もいたそうだから、バズを作るという意味ではかなりの成功したんじゃ無いでしょうか。
IT関連の友人にかなりたくさん会う。最初の方とか、10m進むと何人もの知り合いにあって進めないという楽しい悲鳴だったよ。
何人もの人が、「ファウンダーのトーク無いんかーい」と言っていましたが、そろそろ帰ろうかなーと思った9時ー9時半ころ、ファウンダーのミゲルとソフトバンクの宮内さんが壇上で挨拶。
気づけばなんと4つ中3つが最近(orそろそろ)ローンチの外資サービスでした。共通しているのは、正直日本を「アジアの中心として最重要視しているわけではない」ということ。数カ国アジアで展開してから、”満を辞して”来日しました。よく言えば満を辞して、ですが、悪く言えばこれは重要度が下がってるということ。物価が香港よりもシンガポールよりも安くなってきているし、英語できないし、規制も多いので、海外からは入りづらい国とみられるのは当然かもしれない。
50代以上の方と話していると、日本がアジアの経済的地位一位だと思っている人がすごく多いように思うんのですが、外資系企業の動きをみてても、それはもう全然違う。
別に、外資系ITが入ってくる必要があると言っているのではなく、世界からして魅力的な市場じゃなくなることはちょっと悲しい。だから、わたしたちの世代がクリエイティブに日本を面白い方向に持っていくしかないよね。
と同時に、日本人の唯一無二なところを活かせるサービスを世界中で展開できたらいいなとも思います。
とにかく!いろんな人に会えて楽しい1週間だった!
お呼びいただいたかたありがとうございました^^